News

3シーズンに渡りISSEY MIYAKEのパリコレショー音楽を手掛けてきたOpen Reel EnsembleがCDをリリース

2012年秋冬、2013年春夏、2013年秋冬と、ISSEY MIYAKEのパリコレクションの音楽を3シーズン連続で担当したOpen Reel Ensemble。ショーのために彼らが3度にわたり書きおろした楽曲を、実際にショーでは使用されなかったバージョンも含め、全曲一挙にパッケージ。
テー プ(Tape)と服(Cloth)とが必然的な邂逅を果たし、いままでに類を見ない化学反応を起こしたことによって生み出された、深遠なる世界観の記憶と記録。

Open Reel Ensemble『Tape and Cloth』
~Open Reel Ensemble and ISSEY MIYAKE~
2013.7.17 (Wed)On Sale!!
3,000 yen (tax incl.) / roth-1111
※『Tape and Cloth』購入特典:
ISSEY MIYAKEのパリコレクション、2012年秋冬、2013年春夏、2013年秋冬のショー、およびプロダクションの様子を記録したDVDも付属。
なお、ISSEY MIYAKEの各路面店ではファブリックによるスペシャルパッケージ仕様で販売する。
7/13よりISSEY MIYAKE / SEMBAにて先行販売。
7/18からはISSEY MIYAKE / AOYAMA、ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE / GINZAでも販売する。

ISSEY MIYAKEのショーは、Open Reel Ensemble によるライブパフォーマンスによってバグパイプの旋律と「勇敢なるスコットランド」の曲が奏でられるなか、デザイナー宮前義之とそのチームが、卓越した視点と技によって新たに解釈したタータン(格子柄)を披露。それはさながら、スコットランドの風景を表現主義的に描いた一枚の絵と形容するのに相応しいコレクションだった。
-NOW FASHION (FR) 2013年3月1日付

ISSEY MIYAKE が発表したのは、もしも日本人映画監督、故・黒澤明が「ブレイブハート」(*スコットランド独立のために闘った実在の人物の生涯を描いた歴史映画)をリメイクしたらこんなふうになるのではないかと思わせるような鮮やかで快活な様相のコレクションだった。あるいはもう少し分かりやすく喩えるとするならば、日本のハイテク技術を駆使して新たに解釈された、多種多彩なチェック柄による、魅惑的なスコットランド散歩といった感じだ。ショーの音楽もこれに合わせ、Open Reel Ensembleという五人組が旧式の磁気録音再生機を用いて、バグパイプのメロディーとサムライ映画のオリジナルテープをミキシングした音楽を披露した。
-LE FIGARO (FR) 2013年3月2日付

ISSEY MIYAKE のショーは、学生時代に結成された若手日本人ミュージシャングループ、Open Reel Ensemble によるライブミュージックと共に幕を開けた。彼らはステージ上方に設けられたデッキで、今コレクションのテーマおよびコンセプト「Hop, Step, Check」に相応しい音楽を披露した。加えて彼らの音楽は「スマイル(微笑み)」にも貢献したかもしれない。というのも、デザイナー宮前義之(ショーの最後、挨拶を済ませると猛スピードで走り去ってしまう彼も充分若い)とそのチームが披露した今コレクションでは、モデルたちが笑みを浮かべて幸せそうな顔をしていたからだ。なんという驚きだろう。今日このような明るい雰囲気のショーは滅多にお目にかかれない。
-International Herald Tribune / The NewYork Times (FR/US) 2013年3月2日付

< 『 Tape and Cloth』曲目 >
CD – ISSEY MIYAKE Paris Collections
M-1 2012 A/W “Mineral Miracle”
scene 1 scene 2 scene 3

M-2 2013 S/S “Flapping Colors” original version scene 1
scene 2
scene 3 (CD only)
scene 4 scene 5 scene 6

M-3 2013 A/W “Hop, Step, Check”
scene 1 scene 2 scene 3 scene 4

DVD << 特典>>
2012 A/W Show & Production scene
2013 S/S Show & Production scene
2013 A/W Show & Production scene


Open Reel Ensemble are…
Ei Wada (reel) / Kimitoshi Sato (reel) / Takumi Namba (reel,violin) / Haruka Yoshida (reel,percussion) / Masaru Yoshida (bass, reel)

Open Reel Ensemble プロフィール:
2009年より、和田永を中心に佐藤公俊、難波卓己、吉田悠、吉田匡が集まり活動開始。
旧式のオープンリール式磁気録音機を現代のコンピュータとドッキングさせ、「楽器」として演奏するプロジェクト。リールの回転や動作を手やコンピュータで操作し、その場でテープに録音した音を用いながらアンサンブルで音楽を奏でる。
その不思議な音色と楽曲性は高く評価され、国内、海外でのLIVEやCM音楽制作、楽曲のREMIXなども行い、メディアアートと音楽の双方からいま最も注目を集める存在である。2013年3月12日にはBOOK + DVD「回典~En-Cyclepedia~」を学研から出版。松岡正剛、大友良英、菊地成孔、宇川直宏、zAk、高木正勝など錚々たるメンバーとの対談をはじめ、現在のOpen Reel Ensembleをひも解く上で欠かせない内容の本となっている。

<ディスコグラフィ>
●2011年10月 初となる音源作品『Tape To Tape』を5号オープンリールテープにて限定数発売
●2012年6月 1stアルバム『Open Reel Ensemble』を坂本龍一氏のレーベルcommmonsより発売
●2013年3月 『回典 ~En-Cyclepedia~』を学研より発売
『Tape To Tape』 (Tape) 『Open Reel Ensemble』 (CD+DVD) 『回典 ~En-Cyclepedia~』 (BOOK+DVD)
<主な 活動>
●REMIX やくしまるえつこ「ロンリープラネット」、「FINAL FANTASY TRIBUTE ~THANKS~」など
●CM 資生堂の新商品「FWD」の音楽を制作
●ISSEY MIYAKE の2012年秋冬、および2013年春夏、2013年秋冬パリ・コレクションのショー音楽を担当
●2011年6月発売 NTTドコモ スマートフォン「GALAXY S SC-02B」”Space Balloon プロジェクト”
(第 15 回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門大賞プロジェクト)に音楽で参加
● LIVE (国 内) 朝霧 JAM、 sonarsound tokyo、Sense of Wonder、KAIKOO、BOYCOTT RHYTHM MACHINE、HARAJUKU PERFORMANCE、No Nukes といったフェス/大型イベントに出演
●LIVE(海外) Sonar 2011(スペイン)、ARS ELECTRONICA(オーストリア)、TodaysArt Festival(オランダ)、Meta.Morf(ノルウェー)、MFRU(スロベニア)などに出演
●和田永…第 13 回文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞受賞、2011 年「ベストデビュタント賞」アート部門受賞
●吉田悠…「イメージ・フォーラムフェスティバル 2010」にて優秀賞受賞、バンクーバー国際映画祭にて作品上映

<公式サイ > http://www.steamblue.net/ http://www.facebook.com/OpenReelEnsembleBraunTubeJazzBand

Comments are closed.