Blog

TAMAE HIROKAWA

SOMARTA / 廣川玉枝

イッセイミヤケを経て2006年ファッション・プロダクト・グラフィックデザイン、サウンド・ビジュアルクリエイトをおこなう「SOMA DESIGN」を設立。同時に自身のデザインプロジェクト「SOMARTA」を立ち上げる。
同年、「身体における衣服の可能性」をコンセプトに 「Skin」というボディウェアシリーズを発表。2007年SSコレクションより日本ファッションウィークに参加。2007年8月、毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞受賞。
2008年4月、Milano Saloneイタリア・トリエンナーレ デザインミュージアムCanon[NEOREAL]展にてデジタル技術を融合させた空間インスタレーション作品「Secret Garden」及び「ENGRAVER」を発表。同展覧会にてインテリア家具「Skin+Bone Chair」を発表。2008年10月TOYOTAビジュアルアートブック[ iQ MUSEUM] に参加、同月TOYOTAiQ記者発表のオープニングイメージディレクションを行う。2008年11月DESIGNTIDE TOKYOにてTOYOTA [iQ×SOMARTA]コンセプトカー及び空間インスタレーション[MICROCOSMOS]を発表。
→ SOMARTA
→ twitter SOMARTA
→ SOMA DESIGN
→ twitter SOMA DESIGN

リアル好奇心の部屋:sieben

前回、好奇心の部屋について書きましたが、このテーマについて決めた時は、実は自分自身がそのような体験をした事が始まりでした。

アトリエの近所代々木上原にsiebenという小さなお店があります。sieben(ジーベン)とはドイツ語で[7]を意味するそうです。そこはまさに今思えば好奇心の部屋を感じさせるお店でした。

実際初めてお店を訪れたときは、店内の明かりはついているけれども、
ドアに鍵がかかっていて開かない。
ガラス越しに見ると、人がいないので休みかと思いその日はあきらめたのですが、2回目訪れたときも同じだったので店の周りをうろうろ見回してると、黒いガラス扉の横の壁に
「御用の方は呼び鈴を押して下さい」とかいてありました。
10回くらい呼び鈴を押すと上から人がおりてきたので、信じられないくらいやる気のないお店だな。。とおもったのですが、
1歩お店のなかにはいるとそこには見た事もないような「物」で溢れ、
その中に佇むとまるで異空間にいるような、わくわくする不思議な気持ちになりました。

アンティークの家具や色々、現代の物も少しあるのですが、
美しいガラスケースに入った鳥の骨格標本やオブジェ、面白いかたちをした椅子やテーブル。
帆船の模型やライト、鏡、瓶、大きな貝殻などなど天井迄埋め尽くされる程その小さな部屋に並んでいるのです。
ひとつひとつの「物」から発せられるエネルギーから、かつて人が手でつくりだしたのだという実感をイメージし感動しました。「物」に込めた想いは時を越えて、必ず伝わるのだと思います。
ファッションでも音楽でも芸術でも、素晴らしい物はいつの時代でも素晴らしく、歴史に残っていきます。
人生は短いですが、遠い未来に自分の作品を見た誰かを感動させられる事ができたら素敵だなと思います。
私自身もそのようなファッションをつくって、残していかなければならないと感じます。

お近くに行った際は是非呼び鈴を鳴らしてみて下さい☆。

sieben

http://www.type-seven.com

One Response to “リアル好奇心の部屋:sieben”

  1. Masaki Takida より:

    素敵そうなお店ですね。
    僕も素晴らしい物を時を超えて伝わると思っているので少しでもそういった物の良さを伝えていけるよう頑張りたいと思います。