Blog

masumi TIPSY saito

masumi saito

(Movement Artist / Theo Adams Company )
3歳でモダンダンスを始める。高校卒業後単身渡英。
様々なスタイルのダンスに挑戦する中で独自の踊り方、そして表現方法を確立する。現在ロンドンをベースとし数多くの写真家、映像作家やファッションブランドなど、幅広いジャンルのアーティスト達とコラボレーションを展開。踊り手として舞台作品のみにとどまらず、様々な表現方法に挑戦しカテゴリーに捕われない在り方でその作品達は常に変化を遂げている。

→ masumi saito
→ masumi saito blog
→ twitter

Marshmallow Mountain

今日は私が普段働いているお店の紹介です

Marshmallow Mountain

Home of Vintages です

かれこれお世話になり2年近くになります

With its whimsical name and charming location on the ground floor of Carnaby Road’s ingenious Kingly Court, Marshmallow Mountain should be vintage heaven.

ヨーロッパ各地から仕入れたオリジナルのvintageの品々を取り扱っています

そのセレクトが本当に素敵で、名前からも想像出来ますが本当にLOVELYです

客層も幅広く、十代の子から50年代60年代にお店が扱っている様なドレスを実際に着ていたご婦人も良く足を運んで下さります

若い時を思い出しながら買い物を楽しむご婦人の横で、
最近流行のvintageスタイルに心躍らせる若者達

そんなこのお店が好きです

そして最近オーナーがイタリアに買付に行って来た事もありお店は新しい商品で賑わっています!

特に夏に向けたジュエリー、50年代を中心にしたswim wear などは
思わずキュンってします

LONDON にお越しの際は見逃せないお店です!

This is not just your average Brick Lane selection of shitty second hand shoes ladies, this, my darlings, is vintage shoe heaven! Imagine Chanel, Dior and Charles Jourdin, all for very super reasonable prices. We also have a small but great selection of accessories, make sure you check them out too!

If you think that Brick Lane is the only place for vintage and weird and wonderful fashion finds, then you are wrong, look a little deeper and you’ll see the vintage world doesn’t begin and end in East London!

MACHINE – A

MACHINE – A

NEON O’CLOCK WORKS によって手がけられた
WINDOW DISPLAY を見る為に久しぶりに足を運びました

この SHOP MACHINE – A (元・DIGITARIA) は
2008 にこの London の中心部である SOHO に
オープンしました。地下は展示スペースになっています。オープン当初から新鋭デザイナーを数々紹介し、そして同時に数々のアーティスト
達がパフォーマンスやエキシビジョンを展開して来ました。 私もオープニングパーティーでWindow Display の中で踊らさせて貰いました。

MACHINE – A is an independent shop/gallery space which showcases emerging young fashion designers. Through an array of events , window installations and exhibitions , they create a platform where designers can express their work with a different approach.

At the moment they showcases 35 young talented fashion designers . Young independent designer who don’t compromise,who like to creat and not be created by fashion .

現在35名もの若手のデザイナーがこのshopにてショーケースを展開しています。

Fanny&Jessy / Millie Cockton / Holly fox-lee / Katie Eary / Asger Juel Larsen / Gemma Slack / Piers Atkinson / loannis Dimitrousis / Gabriella Marina Gozalez / Noel Stewart / Charlie Le Mindu / ada Zanditon / Tomihiro Kono / Kap Bambino / Romina Laramanea / Bolshie / Katie Rowland / I Dream Of Wires / William Richard Green / Komakino / Belle Sauvage / James Hock / Lina osterman

彼はここで働くスタイリストの Paul Joyce
3年程前にPartyで知り合った彼はとても可愛らしい友人です
しばらく会っていなかったので
Don’t be a stranger ! と言われました

Paul-joyce

さてさて本題の Window Display の写真です

さすがです!

世界観が素敵です

Paul も感動していました

MACHINE – A これからも面白い事を発信してくれると思うので
LONDON にお越しの際は是非足を運んで下さい!

MACHINE – A WEB ここから

60 BERWICK ST , SOHO , W1F 8SU , LONDON

Video Shoot for Austria’s version of ‘CRY OUT’

Swam in the uberglitter end of the day !!!!

ビジュアル撮影の様子です

Theo からストップかかってますが、特別に公開です

Matthew Stone がこの日撮った映像は公演中に投影されます

14時間の撮影の末 本当にかっこいいものが沢山撮れてる感じでした

後は Matthew がどうに仕上げて来るかです!

Theo Adams Company オーストリアへの道

今日は一ヶ月を切った CRY OUT オーストリア公演に向け毎週恒例となったリハーサルでした

去年の11月末に多くの方の協力の下、座・高円寺にて成し遂げる事が出来た
Theo Adams Company World Premier of CRY OUT
ヨーロッパツアー皮切りとして招かれたオーストリアの donau festival
歌手の Peaches の直々の推薦で今回の壮大なプランはまたも勢いに乗って
形になりつつあります

今回は、前回の日本公演とはメンバーも変わります

W magazine に掲載された当時のメンバー3名が参加

惜しくも Musical Director / Violinist の Jordan Hunt と Diva / Performer の Anna は
時期的に他で飛び回っているので今回直接作品に参加出来ませんが、二人は
今回も Visual を担当している Matthew Stone のビデオによって別の形で作品に参加する事になっています

リハーサルも回を重ねる毎にどんどん良くなって行きます

Theo が相変わらず考えつきもしないアイディアをどんどん盛り込んで行きます

最近パフォーマンスを続ける事の意味そのものを考えてました

踊るのを辞めようかとも考えました

けど

彼らの真っ直ぐな作品に対する姿勢

痛い程に切なく美しい表現方法

自らが幸運にも手にしたギフトに感謝し、若さ故の葛藤、表舞台に立ち続ける者達の裏での苦悩、性への違和感。それら全てをその”ギフト”を使う事により己の全てをステージの上で発散する事

なんだか、彼らと出会えて、そして共にそのプロセスを通して本質から会話をする事ができ、改めて自分の存在意義を確認する事が出来ている事を今日強く感じました

そして、幸せだな。と思いました

真っ向から自分の愛する事に正直でありたいと思います

レスポンスを求める事なく、ただただ素直でありたいと思います

真っ直ぐなモノはとても強くて、且つ、美しい

LONDON に帰って来て良かった

Where are we going ?
What are we ?

I am telling you
I am not going anywhere
I won’t leave without you
I don’t wanna be free

At the end of day , we are not going anywhere

But at least I know what I am when I am on the stage with them

That’s all the matter for now

♥オマケ♥

MATTHEW STONE WITH ROXY AND BIFF

HAVING A NAP..

BIFF LICK ROXY AND ROXY LICK THEO
I found this soooo sweet !

道で見つけたちょっと素敵なもの

職場の近くを歩いていたら突如こんなものが目に飛び込んで来ました

窓から湧き出るエクステです

中を覗いてみたら 部屋一面に髪の毛!

映画「エクステ」を思い出しました

帰って来て調べたら、全部で3000mの髪の毛が二階の窓から流れ、そして
スペース内部にてインスタレーションとなっていると書かれた記事を見つけました

この小さなエキシビジョンは Alice Anderson とゆうビジュアルアーティスト/映像作家により作られたもので、悪夢の中を探検しているかのような強烈さがあります。

“少女は人形になり、血液は絵の具として使われる、胎児は糸から作られ、
家からは髪の毛が垂れている。 だけど、これは結局自分ではない誰かの悪夢。
だから、面白い。”

Alice Anderson’s Time Reversal,
Riflemaker 79 Beak Street, Soho, London W1.
1 March – 24 April 2010

是非覗いてみて欲しいエキシビジョンです

PHOTO&MOVIE UP FROM EYHO

EAT YOUR HEART OUT – RETURNING OF THE YUPPIE
at Brickhouse , 26th of Mar , 2010

Time Out says :
Scottee’s forward-thinking cabaret is back and we’re excited. It’s one of the few nights in town that guarantees a combination of kick-arse entertainment, formal experimentation, political engagement and two-fingers-up, poke-in-the-eye fun. Case in point: tonight’s theme, ‘The Return of the Yuppie’, including Cameron-baiting, a milk give-away and a poll on whether use of the word ‘cunt’ is acceptable on stage (previously a source of some friction between Scottee and Bird LaBird). With Ryan Styles, Nando Messias, Miss Annabel Sings, Myra Dubois, Masumi Tipsy and 100 Margaret Thatchers on the bill – plus video work, soundscapes and a twinset-and-pearls jumble sale – you know where your vote should go.

Time Out , Gardian などなどにフューチャーされた御陰もあり、チケットも完売。
当日は大盛況となりました。


いつものように様々な衣装、ヴィジュアルと毒づいたホスティングで会場は最高の
盛り上がりを見せていました。

今回は new home である Brickhouse での2010年初のEY♥O

theme が政治的であったため、かなりアグレッシブにヒートアップしていました

今までかつてないエネルギーとかつてないメス mess

これこそ Returning of the Yuppie

そして、これこそ Avant-garde キャバレー EAT YOUR HEART OUT です

FOOTAGE :



Opening Performance by masumi TIPSY saito – “DOLLY”

This is what happens when you feed too much milk to your child…



my new piece collaboration with Jordan Hunt , direct by masumi – “Possession”

You wouldn’t realize what is happening to you , what is changing with you .
There is always some sort of huge power control you and your life.
But you will never realize it … You will know when you look back and see the differences but not that moment when it is actually changing .

この作品に関しては映像もアップしたので興味がある方は是非見て下さい!

All Photograph by Darrell Berry ( http://www.darrell-berry.com/ )

You can see more photos here : http://ameblo.jp/masumitipsysaito/

↑他の出演者の作品の写真も上にアップしています↑

Neon さんの workshop にお邪魔しました

 ここでも前に紹介させて頂きましたが、良く一緒にコラボをさせて頂いている

             NEON O’CLOCK WORKS

      さんのワークショップ/お家にお邪魔させて頂きました

    ついに今夜に迫ったショーで使う小道具を貸して頂きました

         お二人のお家は宝物箱のようです

   いつお邪魔してもアイディアとインスピレーションと愛に満ちています

    戦後ポーランドで庶民のイメージとだけお伝えしておいたら

        出てくる出て来る イメージ通りのウィッグ達

         最近マーケットで大量に手に入れた
     本当に本物のその時代のもののようなので多少匂います

        けど質感 色 ざんぎりな感じとか素敵です

           GAGA みたい?

        思い出の THEO ちゃん専用のヘッドピース

         再度オーストリアで活躍します!

今度 SOHO の SHOP , MACHINE で行われる TOMI さんのショーケースも紹介させて頂きます

             29 MAR – 17 APR 2010

              @ MACHINE A
              60 BERWICK ST
               LONDON
               W1F 8SU

      胎児の身体の抑制/拘束などを表現したようです。

        是非皆様も足を運んでみて下さい

       彼ら独自の世界観は他の誰にも真似る事は出来ず

          そしてそれは絶えず進化し続け

         常に私の作品作りへの衝動をかき立てます

More info

http://tomihirokono.blogspot.com/

HEAD PIECES BY www.tomihiro kono.com
Art direction by NEON O’CLOCK WORKS www.neonoclockworks.com
Illustration by Sayaka
Special thanks TOMOKO UEDA ,YUKI INOUE

Tomi from Neon O’clock Works is showcasing his head pieces @ MACHINE A, 60 BERWICK ST LONDON W1F 8SU
Please come and check the window display when you are around soho .

He made some sculptures of imaginary creature wearing special head pieces for this project .

Main theme is that the idea of body-restraint originates from when you are a foetus.

Return of Yuppie / EYHO / Tomorrow !

- IMPORTANT –
The Return of the Yuppie? event is
SOLD OUT
there are only 50 tickets left on the door Friday – Doors open at 10.30 for reservation
10.45 if not
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Tickets for our Return to the Yuppie event are flying off the proverbial shelves. Its our first show of 2010, we have 4 new company member to contend with, free milk for everyone, a vote weather cunt is an acceptable work for the stage, Maggie Thatcher flash mob and pop up jumble sale. Plus 10 live acts and 4 installations, what more do you want from us?

Friday 26th March
10:30pm Doors
11:30 Show (BE PROMPT)
Tickets are £7 / £5 NUS

NEW HOME
The Brickhouse, 152 Brick Lane

“Scottee’s forward-thinking cabaret is back and we’re excited. It’s one of the few nights in town that guarantees a combination of kick-arse entertainment, formal experimentation, political engagement and two-fingers-up, poke-in-the-eye fun. Case in point: tonight’s theme, ‘The Return of the Yuppie’, including Cameron-baiting, a milk give-away and a poll on whether use of the word ‘cunt’ is acceptable on stage (previously a source of some friction between Scottee and Bird LaBird). With Ryan Styles, Nando Messias, Miss Annabel Sings, Myra Dubois, Masumi Tipsy and 100 Margaret Thatchers on the bill – plus video work, soundscapes and a twinset-and-pearls jumble sale – you know where your vote should go”.

- Ben Walters, TimeOut London

いよいよ明日です!

新作公開!

なんてことないLONDON日常

今日はなんて事ない日常を書いてみます

ここ数年私はLONDONはEASTに住んでいます

マーケットや古着屋やJUNKの宝庫 BRICKLANE を2分程歩けば我が屋です

ごみごみしていて、クリエイターが集まって、イロンナ人種が混沌としていて
古いものを大切にしているけど新しいものにも敏感で。
私はEAST LONDON が好きです。
なんだか、肩の力を抜いて生けれる場所であります。

今日は今週の金曜日に迫ったショーの為に衣装ハントに行きました

衣装の倉庫。 BEYOND RETRO

倉庫みたいに大きな古着屋さんです

そして、小腹が空いたら20年程24時間働き続けているベーグル屋さん

地元っぽさ満点です

BRICKLANE を歩いていると確実に予定の時間に遅れる程知り合いに偶然会い続けます

それだけ、分母が大きい

少し前よりは断然観光地化されてしまったけれど、それでも地元人に愛されるマーケットですね

こうゆうイギリスの変化しながらも”変わらない姿”とゆうのは素敵です

オマケ

お店で見つけたカワイ子ちゃん♥デザイナーです

髪型もメイクもとても素敵でした

話していたらすっかり仲良くなって、30分も話し込んでしまいました

こうやって人と人とが限りなく近く、一度会ったら友達で。的な在り方も LONDON の魅力の一つですね

ここ最近 LONDON の好きな面をより一層好きになり

嫌な面がどうしようもなく耐えられない瞬間があります

ようやく住民となり客観的にこの街に馴染んだとゆう事でしょうか

前回のPhotoworkにword追加

前回アップさせて頂いた Neon O’clock Works とのコラボ作品に言葉を付けて

新たな要素を追加し Sayaka 氏のウェブにアップロードして頂きました

なかなかいい感じに新しい空気感が漂い始めました

http://syk-jp.com/page/PERSONAL/silentconversation_verses.html

言葉を綴る事の面白さを最近強く感じています

そして英語と日本語の双方の違った魅力を再発見しています

自分の個人的なブログでも淡々と言葉を綴っています

そしらも興味のある方は見て頂けたらと思います

http://ameblo.jp/masumitipsysaito/

Eat Your Heart Out

We are a collective of artists who promote progressive, inclusive & accessible performance.

We produce monthly events in London & regular events in Brighton & Bristol. We celebrate experimental work from pioneering performers & film makers (dont worry you wont have to sit through a fatty bleeding over your your Primark heels – we’re post-90’s).

Eat Your Heart Out; performance art with an alcohol problem for those on the verge of a breakdown.

Eat Your Heart Out はTheo Adams Company の活動とは別で、2008年の開始当時より、私が Associate Artist として個人の作品を出しているイベント、そしてコレクティブです。

見ている者を不愉快にし、またその不快感を超越する程の皮肉な笑いで盛上げる事に関していえば、このオーガナイザーの Scottee の右に出る者は居ないでしょう。

あそこまで、ビジョンが明確でそして確実に見ている者にインパクトを与え、
気付かぬうちに彼の作品そのものに組み込まれて行ってしまう、そのイベントの姿勢、そして彼のアーティストとしての勢いは凄いです。

毎月のLondonでの公演、それに今年は Brighton / Bristol に再来。
その後は Glastonbury / Edinburgh / Sheffield / Cambridge / Field Day など
各地に飛び回ります。 そして、パフォーマンスを通してクリティサイズしまくります。

私の帰って来てからの初のパフォーマンスももちろんこのイベントにて。
告知もさせて頂きます。

EY ♥O London
The Return of the Yuppie?
Fri 26th March 

at The Brickhouse
£7 | £5 NUS

Drop me a msg if you want concession list as this is celebration of my returning as well !

masumi@eyho.org.uk

興味のある人は上のアドレスにメール下さい!
今回は私の再来パフォーマンスなので私からリストもらった人は£3で入場可です!

The Return of the Yuppie?

Tonight our performers get all punk and spit in the face of politics, we’re aware you’re not supposed to discuss such things around the dinner table but if you don’t like it – F*ck off.

Beware of the iron lady in aluminum.

http://eyholive.blogspot.com/

Photo Work with Neon O’clock Works

最近まで展示されていたphoto work by Neon O’clock works との作品を本日手に入れたので。

色々なプロジェクトを共にやらせてもらっているのですが、彼らのセンスと感性には脱帽です。

そしてその自分たちの作品に対する姿勢そのものが、魅力以上のなにものでもありません。

こうゆう作家と出会い、人として関わりあいを持つ事が出来、そして共になにかを生み出して行く事によって互いを理解して行くとゆうプロセスこそ、私が作り手で良かったな、と自分の在り方に喜びを感じる瞬間でもあります。

これからこの写真に言葉を付けてなんらかしらの形で再度発信して行くつもりです。

NEON O’CLOCK WORKS

http://www.neonoclockworks.com/

Neon O’clock works is conceptual artist unit by Tomihiro Kono and Sayaka Maruyama who works in the field of art &fashion photography and makes an art series of photo & short movies inspired by their own imagination .