Blog

ccplus

contemporary creation+

東京・吉祥寺の大正通りにあるショップcontemporary creation+です。
日本の注目のデザイナーの最新作やオートクチュールのドレス、世界の名デザイナーの稀少なアーカイブまで取り揃える、服好きの聖地のような小さなお店です。
サッカー好きなので、サッカー記事も多いです。
contemporary creation+
武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel+fax 0422-20-8101
http://guild3.exblog.jp

TPPによって外国の投資家の利益を害さない限りの、表現の自由、司法の独立、国会の決定ということになる

日本農業新聞

大学教員867人 反TPPで結束 国民に危険性発信 (2013年04月11日)

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=20308

TPPですが、大学の先生方、教授の方々が、真剣に反対し始めたことは、大変大きいと思います。

岩上さんのところで、動画が上がってますので、是非ご覧下さい。

2013/04/10 「TPPは『第3の開国』などではなく、『第3の構造改革』である」 大学教員と各界関係者がTPPの危険性を議論 ~TPPをめぐる大学教員と各界関係者との意見交換会
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/73350

2013/04/10 「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」主催 記者会見
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/73352

48分50秒くらいから注目。

これ、凄いこと言ってますよ。でも、つまり、こういうことですよね。

米韓FTAで韓国の法務省が出した結論。

「どんな政策を行うにしても、まず、外国の投資家から訴えられるのか?訴えられないのか?をまず考える。
その次に、訴えられた場合、負けるのか?負けないのか?を考える

そして、負けた場合でも、そのリスクをとってでも、規制を強めていくのか可能かどうか考える。」

で、国権の最高機関は国会。

国会
憲法41条
国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である
これは、国民主権の前提で作られている。

しかし、国会の上に、外国の投資家の利益が来ることになる。

従って、外国の投資家の利益を害さない限りの、表現の自由、司法の独立、国会の決定ということになる。
それがTPPである。

ようするに、これは憲法41条に違反する。

なので、TPPをやるなら、憲法41条や日本国憲法 第21条
1. 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2. 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

これに抵触する。

なので、TPPをやるには、これを改憲で取っ払わなくてはならない。

ということは、現在行われていることは、国民主権を無くさせるための、憲法改正論議とインフルエンザ特措法なのかもしれない。

といことですよ。

サッカー日本代表ザックジャパン アジア最終予選ヨルダン戦アウェー 敗因と対策

サッカー日本代表ザックジャパン アジア最終予選ヨルダン戦アウェー 敗因と対策
さて、サッカーですが、負けてしまいましたね。

これで、ワールドカップ出場決定は、6月に持ち越しに。。

2013年3月26日(火)23:00 / 試合会場:アンマン(ヨルダン)
ヨルダン2-1日本
得点 バニアテヤ(前半46分)ハイル(後半15分)
香川真司(後半24分)

GK 1 川島永嗣
DF 15 今野泰幸
6 内田篤人
22 吉田麻也
5 酒井高徳 後半34分→3 駒野友一
MF 7 遠藤保仁
17 長谷部誠(cap)
FW 18 前田遼一 後半19分→11 ハーフナー・マイク
9 岡崎慎司
10 香川真司
8 清武弘嗣 後半41分→19 乾貴士

今回の試合、最大のポイントは、ワールドクラスの選手=本田+長友が不在ということ。

で、先発はこうなりました。

    前田
清武   香川   岡崎
  遠藤    長谷部
酒井高 今野 吉田 内田
     川島

一見して、何の問題もなく、機能しそうなメンバーですが、何が問題だったのか?

分析してみたいと思います。

まず、前回のホームのヨルダン戦のレポをご覧ください。

前回は先発がベストメンバーでした。

2012.6.12 13:00
ザックジャパン ブラジルワールドカップ アジア最終予選 第2戦 ヨルダン戦 分析

http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/06/12130015.html

で、今回は、アウェーで長友+本田抜きです。

どうすれば良かったのか??

前回はホームで芝の状態がよく、日本得意のパスサッカーが機能していました。

しかし、今回はアウェーのヨルダン、ピッチはでこぼこです。

パスサッカーは厳しい。

さらに

本田→清武
長友→酒井高

に変更

これによって、何が変わったのか?考えてみたいと思います。

まず、本田→清武ですが、一番違うのは、フィジカル+背の高さです。

ピッチの状態が良く、ショートパスのサッカーが機能していれば、それほど問題にならなかったのかもしれませんが、ぼこぼこのピッチで、中距離のパスも交えたサッカーをすると、本田のボール保持能力が無かったのは、かなり痛かった。

そして、最も問題になったのが、実はコーナーキックやセットプレーにおける高さでした。

結局、コーナーキックから失点しているわけです。
これは、本田の高さが抜けてしまったことと関係しています。

もう一つ、長友→酒井高ですが、これは、カウンターへの対処能力+1対1の守備能力の差ですね。

結局、2失点目は、明らかに、この差が出て、カウンターから酒井高が突破され、吉田もスピードで置いていかれ、今野も戻れないという状況における失点でした。

長友や本田という選手が抜けると、個人の力が落ちるから仕方が無い?とお考えの方も居ると思いますが、当ブログは、そうは考えません。

本田と清武は違う選手であり、長友と酒井高もそうです。

それなりの違いを生かした布陣にすれば良い。

当ブログはそう考えます。

すなわち、酒井高徳を左サイドバックに起用するならば、伊野波をセンターバックに入れれば良かったのです。

そうすれば、カウンターへの対処能力が、そもそも上がっていたはずです。

本田の高さと強さを補うには、2つの方法がありました。

岡崎ではなく大津を使うこと。

もうひとつは、内田ではなく、酒井宏を使うことです。

当ブログが、本田長友抜きのアウェーのヨルダン戦を闘う先発は以下の通り

    ハーフナー
大津   憲剛   香川      
  遠藤    長谷部
酒井高 伊野波 吉田 内田
     川島

前田ではなくハーフナーにしたのは、単純に高さというのは、アウェーの闘いにおける最も簡単な得点方法であり、守備方法だからです。

そして、ハーフナーを相手ディフェンダーが気にすることで、香川のスペースが生まれます。

それから、本田不在を意識して、岡崎と同タイプで上背がありファイタータイプの大津をスタメンに抜擢。

清武ではなく、憲剛なのは、体調面を考慮して。

そして、今野ではなく、伊野波をセンターバックに。

前回のカナダ戦、失点は伊野波が原因でしたが、あれは直前のダメージが原因と思います。

コンパクトな守備など大変良かったと思います。

体調不良だった今野よりも、スピードがあり、体調の良かった伊野波の方がベターなアウェーのヨルダン戦だったと思います。

もう一つポイントなのは、後半の切り札です。

疲れてきた時に、一番嫌な選手は、運動量とスピードのあるドリブラー、そして裏に入り込む選手の存在です。

なので、乾と岡崎は、後半の切り札ということです。

ザッケローニの乾投入のタイミングは、20分は遅かったと思います。
後半15分くらいから勝負して良かったはず。

ザッケローニは、今回の試合を『よく機能していたが、得点が決めきれなかった』と言っています。

ザッケローニは、おそらく、長友+本田不在の中で、ザッケローニが考えるベストな布陣で、ベストなサッカーをしたのだと思います。

にも関わらず負けた。

それは、対戦相手に対するリスペクトが少し欠けていたからかもしれません。

ホームで6−0で勝てた相手でも、アウェーではオーストラリアを破っているチームです。

そう考えれば、相手をよく考えた布陣を組んで試合に望むべきだったかもしれません。

追記

遠藤のPK失敗は、助走の距離が短すぎですね。

助走を長くとって、相手のゴールキーパーを動かすPKが得意なはずの遠藤が、どうしたことでしょう??

text by

contemporary creation+

http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

欧州サッカーの選手達も着ているカッティングエッジなデザイナーの服

そしてファッション日本代表とも言うべき、日本のデザイナーにも注目!

change fashion

http://changefashion.net/blog/ccplus/

旅行ガイドとしても使える、結婚式が出来る名建築のサイトはこちら

http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

contemporary creation+
contemporary creation+communication development

#101 2-31-2 kichijyoji-honchyo musashino city tokyo japan  180-0004
tel / 0422-20-8101  http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
open 12:30-21:00
close : monday +friday(月+金=休 祝日の場合は営業)

TAKIZAWA NARUMI 2013SSコレクションが入荷しました

TAKIZAWA NARUMI 2013SSコレクションのジャケット、カットソー、パンツなど入荷しました。

今シーズンは、ちょっとオーストリアな感じが漂うコレクションとなっております。

BLESSとか好きな方に是非着ていただきたい感じです。

変なカタチのパンツは、着ると、あら不思議、美しいシルエットになります。

スウェットに見えるのは、実は、シルクのブラウスです。

一見すると、腕が上げ辛く思えますが、上がる仕組みになっています。

相変わらず、細部が工夫された服達です。

そしてやはり、ジャケットは、最高ですね。

ぜひ着てみてお確かめくださいませ。

よろしくお願いします。

TAKIZAWA NARUMI インタビューその1
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/03/31151012.html

TAKIZAWA NARUMI インタビューその2 服作り編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/04/14185402.html

TAKIZAWA NARUMI
http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspx

contemporary creation+
contemporary creation+communication development

#101 2-31-2 kichijyoji-honchyo musashino city tokyo japan  180-0004
tel / 0422-20-8101  http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
open 12:30-21:00
close : monday +friday(月+金=休 祝日の場合は営業)

コンテンポラリーファッションの総合サイト
changefashion
http://changefashion.net/blog/ccplus/

365wedding
特別な場所での役に立つウェディング情報 世界遺産・重要文化財・美術館で結婚式など、ウェディングの新しいカタチを探求します
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

安倍首相が3月15日にTPP交渉参加表明することを決定したようです。

安倍首相が3月15日にTPP交渉参加表明することを決定したようです。

以下引用

TPP:首相、15日交渉参加表明 経済的影響も公表方針
毎日新聞 2013年03月13日 11時38分(最終更新 03月13日 11時52分)
 安倍晋三首相は15日に記者会見し、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉参加を正式に表明する意向を固めた。複数の政府関係者が12日夜、明らかにした。政府はTPPに参加した場合の経済的な影響に関する試算もあわせて公表し、党の支持基盤である農業関連団体にも理解を求める。

中略

 首相は、保険部門での日米両政府の事前協議や、TPP参加慎重派を抱える自民党内の議論を見極めながら、表明時期を探ってきた。自民党の対策委員会の議論を経て、交渉参加表明の環境は整ったと判断。首相は17日の自民党大会で政府の方針を説明し、党員の理解を得たい考えだ。

 現在の交渉参加11カ国は、今年10月にインドネシアで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の際に大筋合意し、年内の妥結を目指している。日本が交渉に参加するには米議会の承認が必要。米議会の手続きに90日以上かかるため、日本が3月に参加表明しても5月の拡大交渉会合に間に合わず、参加は早くても9月会合からになる。

以上引用
mainichi.jp/select/news/20130313k0000e010168000c.html?inb=ra

TPP交渉参加、15日に正式表明へ 首相が意向固める

http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201303120555.html?ref=rss

安倍晋三首相は13日、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を15日に正式表明する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013031300121

以下引用

TPP:「聖域」主張に懸念続々 合意順守、日本に要求
毎日新聞 2013年03月13日 10時41分(最終更新 03月13日 12時10分)
 シンガポールで開催中の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)拡大交渉会合で、日本が交渉参加をめぐり一部農産品などの関税撤廃を例外扱いし「聖域」を設定するよう求めることに、複数の国が懸念を示したことが12日、分かった。各国はこれまでの交渉会合で積み重ねた合意を厳守するよう日本に要求することでも一致したという。
 交渉筋が明らかにした

以上引用

以下
mainichi.jp/select/news/20130313k0000e020144000c.html?inb=ra

とあるように、既に合意していることが覆せないわけですよ。

でね、

TPPは、2005年6月3日にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国間で調印し、2006年5月28日に発効した。2011年現在、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが加盟交渉国として、原加盟国との拡大交渉会合に加わっている。9か国による拡大交渉は、2011年11月12日に大枠合意に至り、2012年内の最終妥結を目指している[3]。
wikipedia

とあるように、TPPの交渉は、2005年6月3日から始まっていて、既に8年近く交渉して決めているわけね。

日本が、この交渉に参加出来るのが最短で9月なわけですから、交渉可能なのは、たったの3ヶ月ですよ。

8年と6ヶ月の交渉つまり、102ヶ月の交渉で決定済み 対 3ヶ月の交渉。しかも12カ国のうちの1カ国の権限しかないわけです。

つまり、0.254999999..%の交渉権しか持っていないということじゃないですか。

1%の四分の一の交渉権ですよ。
あり得ますか??

そんなもので国益を守れるはずが無いじゃないか。

これで、自民党の公約は守れるわけがないのです。

TPPは、交渉に参加しないという選択以外はあり得ません。

日本国民全員見るべき! 「リーク草案でわかったTPPの正体とは?」

http://changefashion.net/blog/ccplus/2013/03/03220839.html

で、3月15日19:00から 経済産業省前で、TPP反対集会が開催されます。

国会を取り囲んで、首相に交渉参加をさせないようにしましょう。

以下引用

自民党はすでに、TPPに関しては6つの政権公約を掲げています。

1.「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対。
2. 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3. 国民皆保険制度を守る。
4. 食の安全安心の基準を守る。
5. 国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
6. 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

 マスメディアでは「聖域なき関税撤廃なら交渉参加反対」という部分のみがクローズアップされていますが、TPPは関税だけの問題ではなく、私たちの暮らしのすべてにかかわる問題です。
 この政権公約を無視し、一貫して「参加推進」を訴えているのが、財界そして経済財政諮問会議、日本経済再生本部などのメンバーです。また経済産業省をはじめとする関係省庁も、米国との水面下のかけひきを進め、交渉参加への条件づくりを促しています。
 STOP TPP!! 官邸前アクションは、こうした財界・官僚などの動きに強い怒りと批判をもって、3月、緊急拡大アクションを行います。自民党政権に政権公約を守ることを強く求めると同時に、それを無視して推進への圧力をかける財界・官僚への抗議行動です。ぜひご参加ください!

②3月15日(金)19:00~21:00 「経産省前抗議&周知」
<STOP TPP!! 経産省前アクション>
場所:経済産業省本館前
丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ケ関」駅A12出口でてすぐ
銀座線「虎ノ門」駅7番出口(徒歩2分)
丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 4番出口(徒歩7分)
※毎週金曜日の脱原発官邸前抗議に連動し、TPPについても多くの方に知っていただくためのアクションを行います。

tpp.jimdo.com/#March

以上、引用終わり。

集会に行かれる際は、是非、自民党の作ったTPP反対のポスターを印刷して持っていかれることをオススメします。

とはいえ、連中は数字にこだわるので、安倍首相のTPP交渉参加表明の会見は、3月15日11時、または、3月15日11時30分になる可能性が高いのではないかと思います(福島第一原発爆発の記者会見に合わせてくるはず)ので、その前に阻止しましょう。

よろしくお願いいたします。

もし交渉参加を言ってしまったら、後は、『不正選挙』でひっくり返すしかないですね。

追悼 ベネズエラのウゴ・チャベス大統領が成し遂げてきたことを振り返る

ベネズエラのウゴ・チャベス大統領が癌のために亡くなった。

これは、全世界にとって、とても悲劇的なことである。

この馬鹿げた世界の中で、極めてまともな事を言い続ける、やり続ける希有な大統領であったチャベスの死は、あまりにも大きい。

おそらく、世界の支配者に倒されたのだろう。
癌にさせられて。

しかし、私たちは、この人が成し遂げてきたことを、今一度確認する必要があるのではないでしょうか?

簡単に言えば、チャベスがやったことは、5世紀に渡る欧米の、南米における植民地化による貧困から脱するために、一部の特権階級と石油メジャーの利益になっていた国内の豊富な石油資源を国有化し、この利益を元に、一般市民に教育や医療を無料で与え、さらに、安い食料や住居を提供していくという政策でした。

この結果として、チャベス政権の14年間において、平均10%以上の経済成長率と、大幅な貧困層の低下が起きたのです。

現在、ベネズエラの平均所得は南米一となっているそうです。

恐ろしいまでの貧富の格差の拡大という、米国で起きていることの真逆なことが、ベネズエラにおいて起きているということです。

その圧倒的な成果を見て、中南米諸国やアフリカは、自分たちが植民地支配と貧困から逃れるために、何をすれば良いのか?の明確なモデルを見いだしたわけです。

911の後、ベネズエラでC○Aによるクーデターが起き、ベネズエラの大統領官邸が反政府軍に占拠された時、大統領を救うために、大統領官邸を何重にも取り囲んだのは、一般市民でした。

チャベスの登場で、南米の一般市民は、完全に覚醒したと言えるでしょう。

チャベス一人倒したところで、この覚醒が止まるとは、とても思えません。

チャベス大統領が何をやってきたのか?について、ベルギー人ジャーナリストによる、とても分かりやすい講演がありますので、ご紹介します。

是非、見てみてください。

1/5ラテンアメリカ ウゴ・チャベスの戦い ミシェル・コロン その1
http://www.youtube.com/watch?v=augQgIvbZtE

2/5ラテンアメリカ ウゴ・チャベスの戦い ミシェル・コロン その2
http://www.youtube.com/watch?v=K2PuuAi7SXM

3/5ラテンアメリカ ウゴ・チャベスの戦い ミシェル・コロン その3
http://www.youtube.com/watch?v=hdJcuNvc3Nc

4/5ラテンアメリカ ウゴ・チャベスの戦い ミシェル・コロン その4
http://www.youtube.com/watch?v=eA2C49TDqH4

5/5ラテンアメリカ ウゴ・チャベスの戦い ミシェル・コロン その5
http://www.youtube.com/watch?v=MicLyf6PX3o

帝国がテロリスト支援国家の独裁者と名付けた人物が、どれほどまともな政策を行ってきたのか?が、このビデオを見ると、よく分かると思います。

もちろん、全ての人にとって、まともな政治というのは、あり得ないことです。

しかし、チャベス大統領は言っています。

その国のことは、その国の人たち自身で決めていかなくてはならない。
その国の問題は、出来るだけその国の人たち自身で解決すべきだ。

その上で、出来ることがあれば、他の国と協力出来るところは協力していけば良い。

社会は真の意味で、開かれていなければならない。

私は自由や、その国や人々の主権を尊重する。

当ブログは、チャベス大統領の言葉を胸に刻み込んで生きていきたいと思います。

心からのご冥福をお祈りします。

2011.03.20リビア空爆を受けてのインタビュー

狂った帝国主義 殺戮の歴史 ウゴ・チャベス
http://www.youtube.com/watch?v=3v1UsIIG-Io

抜粋

「さて、チョムスキーはその著書の中で、帝国主義の絶大な力が世界を脅かしていると言っています。

しかし、世界を救う事が出来るもうひとつの絶大な力が存在します。
世界の世論です。

しかし、それは真に自由な世論に限ります。
操作を受けていない自由な世論です。

私はこの世界の世論に大きな希望を抱いています。

だからこそ、世界を支配しようとする人々は、世界を騙すことに汲々としているのです。
そして、ほぼ常に、彼らはそれに成功するのです。

これは逆転した世界です。

多くの人達は、私を暴君だと思っています。
暴君だと

暴君で戦争好きだと。
殺人者だとさえ思っています。

それで、オバマ大統領はノーベル平和賞
軍隊を派遣して・・・自分で爆撃を命令した彼が

何と言うノーベル平和賞だろう
なんてこった

イラクもアフガニスタンも全てアメリカ政府がやったのです。
そしてリビアです。
彼らの同盟国と一緒にやっています。

しかし、世界はこのように進んでいます。
これは逆転した世界です。

中略

たとえ大統領が真の独裁者であるとしても、それは、複数の国々が一緒になってその国を爆撃し、平和の名のもとに無実の人々を殺し始めることの正当化にはなりません。」

ハイチの地震について
アメリカは被災国を軍事占領
http://www.youtube.com/watch?v=KXvKS2y2JyA

ウゴ・チャベス カダフィからの書簡 2011年8月1日
http://www.youtube.com/watch?v=eizUCzFMbw4

シリア爆撃を受けて

ウゴ・チャベス 世界人権委員会批判・シリア国家主権尊重 2012年8月1日
http://www.youtube.com/watch?v=l-CtaKvGkRA

チャベス打倒を望む反対派のメディア操作 ベネズエラ
http://www.youtube.com/watch?v=_4lEcWULE_k

日本国民全員見るべき!「リーク草案でわかったTPPの正体とは?」

エイミー・グットマン女史 「リーク草案でわかったTPPの正体とは?」

ただいま、ネットでこのビデオが話題騒然となっております。

これ、日本国民全員見るべきです。

是非、拡散してください。

http://democracynow.jp/video/20120614-2

http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48

以下、文章要約


デモクラシーナウ キャスター   エイミー・グットマン女史

「リーク草案でわかったTPPの正体とは?」

パブリック・シチズン  

ウォラック女史


「表向きは貿易協定ですが、実質は企業による世界統治です」

「全26章の内、貿易関係は2章のみ」


「他はみな企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです」


「これでは国庫の略奪です」


「これは、1%が私たちの生存権を奪うツールです」


「600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら
 上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です」


「ワイデン氏は、核関連の機密も知る立場なのに
 貿易協定という名の『企業の権利章典』は見られない」


「TPPはいわばドラキュラです。陽に当てれば退治できる」


「企業の権利の世界的な強制なんて私たちは許さない
 民主主義と説明責任に反します」


「意見をいうことはできるが、環境から消費者、労働者まで
 公益はなにひとつ反映されない」


「TPP交渉内容は、締結後4年間は非公開という密約もあった」


「TPPの狙いは貿易ではなく、セメントのような作用です
 一度固まったらおしまい、全員が同意しないと変更できない」

「リーク草案が示唆するのは司法の2重構造です
 国民は国内法や司法をつかって、権利を護り要求を推し進めますが
 企業は別建ての司法制度を持ち、
 利益相反お構いなしのお抱え弁護士たちが
 いんちき国際法廷に加盟国の政府を引きずり出し
 勝手に集めた3人の弁護士が政府に無制限の賠償を命じるのです
 規制のおかげで生じた費用を弁済しろとか
 不当な扱いを受けたとか言って
 国内の企業には同じ規制が一律に適用されているというのに」
 
 

「NAFTA以来 大企業は貿易協定を姑息に使って
  規制を押さえ込み、底辺への競争を煽りました
  交渉のたびに規制が緩和され企業の権限は拡大した
  今回がとどめです いったん固まれば門戸を開き
  広く参加国を募ります
  企業の特権化を保証する世界的な協定になりかねません
  為替と貿易制裁が強制手段です
  TPPは強制力のある世界統治体制に発展する恐れがあります」

 「世界的なオキュパイ運動に対する企業側の反撃です
  旧来の悪弊が一層ひどくなる
  さらに、交渉のゆくえによっては、既存の国内法が改変され
  進歩的な良法が無くなるばかりか
  新法の制定さえもできなくなる
  
  医薬品や種子の独占権が強化され、医薬品価格つり上げのため
  後発医薬品を阻止する案まである
  各国の金融規制も緩和させられ高リスク金融商品も禁止できない
  米国政府が金融制度改革で規制強化を進めている時にです」
  
 

「TPPは地域産業の優先を禁じます
  地産地消や国産品愛好は許されないのです
  環境や人権に配慮する商品も提訴されかねません
  TPPは企業に凄まじい権力を与えます
  密室だから過激になった
  どこの国の人々も、こんなものは御免です
  過激な条項を推進するのは米国政府です
  だから、陽の目にさらして分析することが重要です
  何が起きているか人々に知ってほしい」
 

 
「クリントン時代にNAFTAを通過させた連中が好きにやった」

 
「1%の夢なのです。ありったけの金とロビイング力をつぎこんで
   未来永劫に力を振るうのです」  

以上引用おわり

「600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら
 上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です」


どうも、政府関係者すら、内容知らないみたいですね。

もしかすると、オバマでさえ知らない可能性があると言ってました。

まして、日本の政治家など。。

本当にTPP交渉参加してはいけません。

絶対にです。

『ウェディングドレスの選び方』ジューンブライドをお考えの方は、そろそろドレスについて考えましょう!!

『ウェディングドレスの選び方』

『ウェディングドレスの選び方』ジューンブライドをお考えの方は、そろそろドレスについて考えましょう!!

実は、所謂『ジューンブライド』の考え方は、欧州の6月が結婚式に相応しい良い天気が多いからで、日本だと梅雨にあたってしまうので、特に結婚式にオススメの時期というわけではありません。

むしろ、日本だと5月が一番最適な時期かもしれませんね。

この季節は、日本でも欧州のように澄んだクリアな光の状態の時が出現しますので、この時に式を挙げると、とても美しいのではないかと思います。

出席者の方々も過ごしやすいでしょうし。

とはいえ、曇りや小雨の日の室内というのも、これがまた白いウェディングドレスがとても奇麗に見えますので、梅雨時の『ジューンブライド』も捨てたものではありませんね。

出席する人がちょっと大変なだけで。。

いずれにしても、5月6月に結婚式を考えている方は、そろそろ真剣にドレスについて相談していただけたらと思います。

結婚式場によっては、持ち込み料がかかる場合も多いですし、提携のドレス屋さんのものしか使えない式場もあります。

そこに自分の着たいドレスが無い場合、悲劇的です。

自分が納得出来る式にするためには、オーダーメイドのドレスというのが一番なのは、言うまでもありません。

そして、自分が納得出来るドレスを作るためには、出来れば3ヶ月ほどお時間をいただきたいのです。

May&Juneでは、新婚旅行にウェディングドレスを持っていくことを提案しています。

日本で式やパーティーをやって、新婚旅行でフォトウェディングという流れが、一番楽しいのではないかと考えています。

その場合、両方の場所に合わせた工夫などもいたしますので、お気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせはこちらをクリック

お問い合わせtel:0422-20-8101

『ウェディングドレスの選び方』

text by g

一生のうちで最も特別な場面の本当に特別な1着を お客様と共に創り上げていく

デザイナーズ・ウェディングドレスの May&June

オートクチュール(オーダーメイド)のドレスを制作しておりますので、様々な人、場面に対応したドレスを提案します。

詳しくは
http://mayjune.jp/

お問い合わせはこちらをクリック

お問い合わせtel:0422-20-8101


『ウェディングドレスの選び方』第一回 オードリー・ヘップバーンも選んだミニドレス(ショートドレス)

『ウェディングドレスの選び方』第二回 オードリーの映画『パリの恋人』で一世を風靡したミディ丈ドレス

ウェディングドレスの選び方 第三回 グレースケリーも着用したフルレングス丈ドレス

『ウェディングドレスの選び方』第四回 人魚のように優雅なマーメイドラインドレス

『ウェディングドレスの選び方』第五回 小柄な方にもオススメなエンパイアシルエット

『ウェディングドレスの選び方』ジューンブライドをお考えの方は、そろそろドレスについて考えましょう!!

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー1/3

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー2/3

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー3/3

安倍首相が関税完全撤廃ではないから、TPP参加するとか言ってるようですが

安倍首相が関税完全撤廃ではないから、TPP参加するとか言ってるようですが

選挙の時、「自民党が、聖域なき関税の撤廃が言われている限り、TPPの交渉には参加しない」と言ってるのは、関税が一つでも残るなら、交渉参加するという作戦なのかもしれない と言ったが、案の定、そう言い出しましたね。

とはいえ、オバマとの会談でそう引き出したからと言って、11カ国あるわけだから、何の意味も無いんだけどね。

そして、米通商代表部(USTR)のカーク代表は、こんなこと言ってますよ。

以下引用

日本、TPP参加にはコメ含む全品目で交渉を=USTR代表
2013年 02月 21日 07:19 JST

jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTJE91J01920130220

[ワシントン 20日 ロイター] 米通商代表部(USTR)のカーク代表は20日、日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を望むのであれば、コメを含む全品目について交渉する必要があるとの見解を示した。

安倍晋三首相とオバマ米大統領による22日の日米首脳会談を前に、インタビューに応じた。

カーク代表は、特定の品目を保護するという条件付きで「交渉を開始することはない」と言明した。

以上引用

つまりね、2枚舌ですよね、これ。

そもそも、米国は『聖域なき関税の撤廃』なんて言ってなかったのです。
全ての品目を交渉に載せると言っていたし、今でも言っている。

さらに、以下毎日新聞なのだが

以下引用

TPP:交渉合流早くて9月 米議会了承に90日

 TPPの拡大交渉参加国は、貿易などのルール策定を巡る交渉を3月、5月、9月に開き、詳細を詰める方向だ。現在の交渉参加11カ国は、今年10月にインドネシアで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の際に大筋合意し、12月の会合での妥結を目指すことを確認している。

 日本が交渉に参加するには、米国政府との事前協議を経た上で、米議会の了承を得る必要がある。議会に通告して結論が出るまで90日かかるため、日本政府が正式に交渉参加の意向を示して3月中に米政府が容認しても、実際に交渉に参加できるのは、9月の会合からになる。

 TPPには、新たに交渉に参加した国は、その時点で合意済みの内容を変更できないルールがある。このため、「翌月に大筋合意を控えた9月では、日本の意見を反映できる範囲は限定的になる可能性がある」(外務省幹部)との見方も出ている。

    ≪TPPを巡る今後の日程≫

2~3月?   日本が交渉参加表明?

3月4~13日 第16回交渉会合(シンガポール)

5月中旬    第17回交渉会合

6月?     日本の交渉参加が正式決定?

7月      参院選

9月      第18回交渉会合

10月7~8日 APEC首脳会議。TPP交渉で大筋合意?

12月ごろ   第19回交渉会合で妥結?

以上引用

mainichi.jp/select/news/20130223k0000e020189000c.html?inb=ra

 TPPには、新たに交渉に参加した国は、その時点で合意済みの内容を変更できないルールがある。このため、「翌月に大筋合意を控えた9月では、日本の意見を反映できる範囲は限定的になる可能性がある」(外務省幹部)との見方も出ている。

ようするに、既に合意している事柄については、日本が何を言っても無駄、つまり交渉にならないわけですよ。

そして、日本は、何が交渉されて合意されたのかについて、何も知らないわけです。

これは、詐欺です。

さらに言うと、おそらく、自民党内では、「参院選のためにTPP交渉参加表明は参院選の後にしろ」、という展開になっていくものと思われます。

仮に、参院選の後にTPP交渉参加を表明すると、10月7~8日 APEC首脳会議の後の参加になるわけで、何も交渉出来ないことになるわけですよ。

USTRとしては、実は、そこを一番狙っていたりするみたいなのですが。

交渉参加しない以外の選択肢は、無いですよ。これ。

何も交渉出来ません。奴隷になるだけ。

で、もし仮にアベッチが、交渉参加すると表明したとしても、我々には『不正選挙カード』があることをお忘れなく。

不正選挙で選ばれた内閣が何を決めても無効ですから。

当たり前のことです。

で、

環太平洋連携協定(TPP)に反対する市民団体「STOP TPP!!官邸前アクション実行委員会」は、TPP交渉参加を阻止しようと、3月を反対運動の緊急拡大月間に据えた。5日は首相官邸前、15日は経済産業省前、25日は経団連前で抗議活動を実施。財界や官僚に直接、「ノー」を突き付ける。

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=19374

そうです。

STOP ! TPP

uemulo munenoli『Linea』

uemulo munenoli 2013SPRNG SUMMER COLLECTIONが入荷しました。

展示会のレポートはこちら。
http://changefashion.net/blog/ccplus/2013/02/07173103.html

本日より一つずつご紹介。

背中のラインが美しすぎるLinea です。

良いですねえ〜

繊細なディテールで素敵だ。

でも、作るの大変そうです(笑)

Linea 30,450yen(29,000)

uemulo munenoliインタビューは、こちらから

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 1/3

http://changefashion.net/interview/2012/02/05191349.html

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 2/3

http://changefashion.net/interview/2012/02/07192940.html

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 3/3

http://changefashion.net/interview/2012/02/09193455.html

uemulo munenoli

http://uemulomunenoli.com/

こちらの商品に対するお問い合わせ

contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)

uemulo munenoli 2013SSコレクション

uemulo munenoli x stoique

職業柄、現在一番注目のデザイナーは誰ですか?と、よく聞かれます。

今シーズン注目なのは、ズバリ、上榁むねのり氏です!

商品入荷いたしました!!
今回は、展示会のようすをたっぷりとお送りいたします。

uemulo munenoliの2013SPRING SUMMERコレクションの展示会

uemulo munenoli
http://uemulomunenoli.com/

デザイナーの上榁むねのり さんは、大学卒業後、日本で内装の職業に就いていたのですが、語学の勉強のためにイタリアに行った際、イタリアの服の素晴らしさに感動し、現地でデザインの学校に入り、スカラシップを獲得。卒業後、イタリアの著名なブランドCoSTUME NATIONALのデザイナーになります。

その後、パリでNo.44のデザイン、さらに、ミラノでJIL SANDERのデザイナーに抜擢され、5シーズンに渡ってデザイナーを務めてきた方です。

日本で全くデザインの勉強をしていなかったにも関わらず、いきなりイタリアでCoSTUME NATIONALやJIL SANDERのデザイナーになるというのは、ちょっと考えられないほどの天才と言う他ないですね。

にも関わらず、とってもきさくな方です^ ^

conchiglia 35,700yen(34,000)

そんな上榁さんが作る服達は、なんというか、フェラーリのような美しさとエレガントさがあります。

バイヤーイチオシのライダースジャケット chiodo 47,250yen(45,000)

uemulo munenoliは、今回の2013SSコレクションの展示会で3シーズン目を迎えます。

今回からさらに立体力がアップし、本当に美しい服達でした。

Nastro 37.800yen(36,000)

uemulo munenoliの新作は、入荷いたしました!

uemulo munenoliインタビューは、こちらから

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 1/3
http://changefashion.net/interview/2012/02/05191349.html

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 2/3
http://changefashion.net/interview/2012/02/07192940.html

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 3/3
http://changefashion.net/interview/2012/02/09193455.html

こちらの商品へのお問い合わせ

contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30〜21:00
月+金=休 (祝日の場合は営業)

それでは、よろしくお願いいたします。

カフェ・ギャラリー・ブティックスペース” Hashibami “恵比寿西〜広尾にオープン

『カフェ・ギャラリー・ブティックスペース” Hashibami “恵比寿西〜広尾にオープン』

筆者が現在、注目している地区がある。
それは、恵比寿西〜広尾界隈だ。

著名なアート書店『nadiff』www.nadiff.com/が表参道から恵比寿西に移動したことで、この界隈には、チラホラと面白いショップやレストラン、ギャラリーなどが目立ち始めた。

中でも、今、もっとも注目しているのが、広尾に近いエリア

このあたりには、リーズナブルでメチャメチャ美味しいフランス洋菓子店「アレグレス広尾」【Patisserie Allegresse】www.allegresse.co.jp/があり、

渋谷川から一本入った路地沿いには、コンテンポラリージュエリーの名店『gallery deux poissons』www.deuxpoissons.com/や 、

シックでミニマムな大変美しい服を作る注目のブランド『TAKIZAWA NARUMI』http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspxのアトリエ兼ブティックがある。

そんな界隈に、新しくギャラリー+カフェ『Hashibami』がオープン
web: http://hashibami-ebis.tumblr.com/

そのオープニングレセプションにお邪魔してきました。

カフェ、ギャラリー、ブティックスペース” Hashibami ” を手掛けるのは、バリスタであるグレン『CAFFE Il SOLITO』

プロダクトデザイナー・アクセサリーデザイナーである『DAN TOMIMATSU』http://dantomimatsu.com/

『YANOBI』http://yanobi.com/の3組のアーティスト・デザイナー達。

美味しいカプチーノをいただきながら、展示を見ると、、なんと、これはあの水爆実験で被曝した『第五福竜丸』ではありませんか。

お話を聞くと、この絵を描いた方は、76歳の現代美術家のAKIRA MATSUMOTO氏
http://www.vocabow.com/art/matsumoto.html

松本旻

1936 大阪市に生まれる
1963 安井賞候補新人展(京橋・東京国立近代美術館)
1964 日本版画協会展 山本鼎賞受賞
1970 シエル美術賞展佳作賞受賞(京都市美術館)
1970 今日の作家70年展(横浜市民ギャラリー)
1975 リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展グランプリ受賞(スロベニア)
1975 文化庁在外研修員(米欧)
1978 写真と絵画(東京都美術館)
1979 ジャパン・アート・フェスティバル大賞受賞(大阪・国立国際美術館他)
1980 アジア現代美術展(福岡市美術館)
1983 現代美術における写真(東京-京都国立近代美術館)
1986 ザ・メッセージ〈日本現代絵画83人展〉(横浜・そごう美術館)
1989 広島・ヒロシマ・HIROSHIMA(広島市現代美術館)
1991 現代作家シリーズ3人展(神奈川県民ホールギャラリー)
1975 松本旻作品集《1960-1990》刊行(ギャラリー夏彦)
1992 ウロッラフ国際ドゥローイングトリエンナーレ展受賞(ポーランド)
1993 版画とことばと皿「樹景」刊行(町田市立国際版画美術館)
1994 矩形の森思考するグリッド(埼玉県立近代美術館)
1995 70年代と色彩〈3人展〉(町田市立国際版画美術館)
1975 戦後文化の軌跡《1945-1995》(目黒区立美術館、他)
1996 版画の1970年代(渋谷区立松濤美術館)
1997 日本ビジュアルポエジー展(ハンブルグ他ドイツ巡回)
1998 日本の木版画200年展(町田市立国際版画美術館)
1999 詩を見る(日独ヴィジュアル・ポエトリィ展)(日本現代詩歌文学館)
1975 イメージのむこうがわ(東京都現代美術館)
2000 「アート最前線25年 作家とともに(池田20世紀美術館)
2004 日本の木版画100年展(名古屋美術館)
2005 現代版画の潮流展(町田市立国際版画美術館)  他多数

hpより

今回展示されている絵画は、新聞の記事を拡大して描くのがコンセプトだそうです。

キュレーターの『DAN TOMIMATSU』『YANOBI』のお二人の話では、元々、アートというのは、社会に対する鋭いメッセージがあったもの。

それが、1980年代後半くらいから、全く無くなっていってしまったことが問題なのではないか?

今、オープニングでやるなら、原爆や311を通過した日本という現状を踏まえた展示をやりたかったとのこと。

とはいえ、キュレーター本人達の作品は、

雪解けをイメージした『YANOBI』の皿」

輪ゴムをモチーフにしたDAN TOMIMATSUの『RUBBER BAND』など、お洒落でユーモア溢れるもの。

天上が高く開放的な店内には、オランダのdroog designのランプが吊るされている。

店内、ほとんどが日本人のはずなのだが、外国に居るみたいなのが不思議ですね ^ ^

筆者の好きなアムステルダムのヨルダーン地区や、パリの3区北マレ界隈と同じ空気が流れている、この素敵なカフェ、ギャラリー、ブティックスペース” Hashibami ” 是非、行ってみてください。

オススメです!!

お隣の『TAKIZAWA NARUMI』アトリエ兼ブティックhttp://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspxでは、かつてミラノでJIL SANDERのデザイナーを務めていたお二人が、『TAKIZAWA NARUMI』の春夏商品を物色中

ジャケットが大変気に入ったようで、しきりに、「これ買って!」を連発しておりました。

いやあ、良い服ってほんとうに良いですね!

『Hashibami』
場所: 150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-4-2

web: http://hashibami-ebis.tumblr.com/

クリエイター・インタビュー第一回 DAN TOMIMATSU 富松暖
http://changefashion.net/blog/ccplus/2011/12/23231910.html

DAN TOMIMATSU インタビュー 第二部 イタリア編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2011/12/25152709.html

DAN TOMIMATSU インタビュー 第三部 帰国編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/01/19210940.html

クリエイターインタビュー第二回 TAKIZAWA NARUMI その1
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/03/31151012.html

TAKIZAWA NARUMI インタビュー第二部 服作り編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/04/14185402.html

original text by

『カフェ・ギャラリー・ブティックスペース” Hashibami “恵比寿西〜広尾にオープン』
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/e/0bc30e275f1bad89c3f5c8ad8f062405/

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー3/3

新春特別企画

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー1/3

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー2/3のつづきです。

ccplus
オートクチュール(オーダーメイド)とプレタポルテ(既製服)の作り方の違いについて教えていただけませんか?

Miho Tanaka
既製服は、標準サイズの大きさに沿って型紙を起こして作っていきます。
オートクチュールは、その人だけのために作るので、大きさやバランスが、既製服とは異なってきます。

ccplus
文化服装学院は、学生を使って身体の大きさを立体測定し、標準ボディを作っているそうですが、その標準とは違うのですか?

Miho Tanaka
その標準とは違います。メーカーやブランド独自の標準サイズがあり、それはまちまちです。

ウェディングドレスのオートクチュールをやってみて、初めて人間の体型や大きさは様々なのだと実感しています。
所謂『標準体型』の人など、ほとんど居ないのだなと。

ccplus
それは、ありますね。
なので、うちも様々なブランドを入れてます。
人それぞれに似合うものが違いますから。

ウェディングドレスを受注した場合、まず何をするのですか?

Miho Tanaka
まず、お客様と話合います。
お客様と話しながら、要点や要望をお聞きした上で、希望のイメージをふくらませていく作業をします。

お互いの思い描く形を確認するために写真等の資料をお見せしたりデザイン画を描いていきます。

最低でも10型くらいお客様に提案していきます。

通常出来上がりまで3ヶ月ほどなので、その中で仮の布での調整(仮縫い)が2〜3回あり、それで全体のバランスを見ながら調整していき、また、生地やディテールなど様々な提案をしていきます。

もちろん、通常のメーカーの既製服でも、こうしたチェックは行うのですが、オートクチュールの場合、これよりもずっと長い時間(出来上がりまで2〜3ヶ月)をかけて、調整していきます。

オートクチュールは、この時間的なプロセスが楽しいと思います。

お茶やお菓子も出てきますし(笑)

ccplus
ドレスをデザインする時、何をインスピレーションにして始められますか?

Miho Tanaka
その時によって違いますが、たとえばこれは、川のほとりの半分屋外のテラスで、オーガニックの野菜を使った料理を出すレストランでのウェディングということで、
まっ白というよりは より自然に寄り添った生成りに近い色の素材を使用しています。

川の流れのイメージと共に自然光で美しく浮かび上がるよう チュールを沢山重ね表現しました。

ccplus
半透過の光の効果が上手く出ていますね。

Miho Tanaka
ありがとうございます、布の動き方も綺麗でした。

そして、想い出の着物生地をドレスに使いたいというご要望でしたので、新郎のジャケットのラペルと新婦のウエストベルトに共生地の着物生地を使用しました。

この結婚式は、友人の結婚式だったので、実際に参加したのですが、緩やかでおだやかな時間が流れていて、とても良い結婚式でした。

こういう半屋外の結婚式ということですと、海の家の結婚式のドレスなんかも、是非デザインしてみたいと思っています。

ccplus
夕陽にきらめくドレスなんかも、ロマンチックでとても綺麗でしょうね。

ところで、ドレスの仕事は楽しいですか?

Miho Tanaka
高校生でユニフォーム製作に関わった時、 イッセイのアトリエの駄目だしをしてくれた方から「服、楽しい??」と 聞かれて 「楽しいです!!」と間髪入れず、 涙が出てしまうほどの笑顔で答えたのを覚えてます。 

文化の時受けたイッセイミヤケの面接会場で、BFBの修了ショーで、東京コレクションブランドの社食で、お会いする機会がある度に「服、楽しい?」と聞かれるのです。

 
BFBの修了時は 作品の創り込みと社会での進む道のついてのギャップに悩みながら、着用者のアテさんに助けられ作れたような状況でしたので「楽しいです」の答えにはかなり嘘がありました。
 

仕事として服に関わってからは もちろん学生の時とは違う楽しいも苦しいもありますよね?
だから高校生の時とは違うではなくて、「楽しい?」=「心弾んでいる?」という事だったのかなあと

これからもこの言葉を自問自答しながら製作していき、心弾むドレスを良き日に着ていただけたら嬉しいですね。

ccplus
着ていただくご本人、式に招待されたゲストが楽しいのが一番ですから。
作る側は、そうなることが、一番心弾むことかもしれないですね。

ブランドの方向性・アイデンティティとしては、どういうことを考えていますか?

Miho Tanaka
図書館みたいなイメージというものはあります。

ccplus
それは、歴史性とか知性を反映するということですか?

Miho Tanaka
はい。でも、それは、ヴィンテージ風ということではなく、そういった歴史性に現代の要素を取り入れた感じということです。

ccplus
モードが入っているということですか?

Miho Tanaka
いいえ、実はあまり、モードとかトレンドという言葉は使いたくないのです。

歌舞伎観賞が趣味のひとつなのですが、昔は歌舞伎は紋付袴で観に行く と言われていたように、和装の女性や羽付きの帽子にループタイにツィードジャケットの男性など、晴れ(非日常)の日を意識した服装の方が多いです。

特に年配の方の着こなしが粋で、トレンドというお洒落
じゃないんですね。本当にそれぞれに楽しんでいる。

こういう場所に行くと、素敵に年を重ねていきたい。と、素敵な大人に憧れます。

ccplus
歌舞伎は実は、高校生以来行ったことがないのですが、海外だとコンサートや劇やパーティーなど、大人の楽しみの場所が沢山あり、幕間の時間なども、とても洒落ているので、日本でも、もっとそういう場面が増えれば良いのにと思います。

Miho Tanaka
歌舞伎の幕間の時間もとても素敵なのです。
頼んでおいた松花堂のお弁当を食べたり、職人さんに印鑑を彫ってもらったり。。
客席から廊下に出ると縁日のような光景が繰り広げられていて

日本で可能なマナー(TPO)を最も意識した身近なものは やはり冠婚葬祭でしょうか。

ccplus
たしかに冠婚葬祭は、儀式として様々な決まりというか伝統がありますよね。

Miho Tanaka
ただ、決まりきった伝統的な型に当てはめるのではなく、着る方やそのご家族にまつわる思い出や、会場の歴史、会場の建物を手がけた建築家の想いなども デザインに取り入れ、新しいTPOを意識したドレスを作れたらと 思っています。

TPOM(Time,Place,Occasion,Memories)と言いますか

ccplus
そういうものが、是非見てみたいですよね。

所謂、一般的な結婚式に対する疑問ってありませんか?

僕なんかは、本とか雑誌を見ても、どうもピンと来ないことが多いのです。デザインする側からの視点から見てということですが。。

一般の参加者も、なんで突然こういうスタイルになってしまたのか?と思う人が沢山居ます。

Miho Tanaka
ヘアメイクもそうなのですが、所謂一般的な結婚式ってパッケージ化されていて、髪が不自然に巻かれていたり、普段の『ワタシ』とは極端に違うヘアメイクや服装になってしまい、それに慣れないままに挙式を迎えるということが多いように思います。

ccplus
そうですよね。なんというか、すごく不自然な感じに思えるのです。
もちろん、『ハレの日』なので、いつもと違った特別な部分は、当然必要だと思いますが、それが正しくカタチになっていないのではないか?と思います。

お葬式もそうなのですが、あたふたとしている合間に、
なぜだか戒名書いてもらうのに10万円払っていたりとか、それ、本当に必要なのか?と

Miho Tanaka
時間が足りないし、分らないから、おまかせになってしまうのでしょう。

晴れ(非日常)の日の感覚に慣れていない、もしくは、晴れ(非日常)の日の標準を誤解されている方も多いのかなと思います。

晴れ(非日常)の日だからといって、突然、サテンのドレスを着て羽根がついたものを羽織らないといけないわけではなくって、普段のお洒落の延長線上に、もっと粋なお洒落というものがあるのではないかと思います。

ccplus
そういう意味では、結婚式が出来る美術館や、特別な場所を多く訪問した時に、そういった粋な着こなしをしたくなりましたよね。自然と。

Miho Tanaka
そうですね。

デザインするにあたり 市場に流通する服には 制約が必ず発生しますよね。
予算だったり、ブランドの要素だったり、、

しかしTPOという面では 意識が薄くなっているのかなと感じます 。

作る側も着る側も、着こなしの幅が広がったという事もありますが、、しゃきっと背すじを伸ばして楽しむお洒落 も作りがいがあり、着こなしがいもありますよと提案したいです。

ccplus
日本にも世界にも素敵な場所が、まだまだ沢山ありますので、是非ドレスアップして出かけてみていただきたいですね。

たとえば、そういうデートを繰り返しているうちに、自然と身のこなしや、結婚式のドレスアップの心構えなんかも出来てくると思いますし。

Miho Tanaka
ウェディングのことでいえば、やはり、時間が無いということが、一番問題だと思ってます。

なので、日々発見するアイディアや細部のデザインを会話の中でご提案することで、お手伝いできたら と思っております。

もっともっと素敵な結婚式が出来るのではないかと思います。

式準備スタートから、好きな映画のウェディングシーン等の資料や写真を集めたり、素敵なお気に入りの場所に行って想像を巡らせたりしながら、ドレスを作っていただけるとより嬉しいです 笑

こちらも発見がありワクワクします。

そして、自分が招待されたら、ワクワクする、行ってよかったなと思えるような結婚式 是非してほしいなと思います

ccplus
そのためには、とりあえず、どこかの結婚情報誌を読んで、全部セットになっている式を決めるとかではなく、自分の五感を使って、楽しみながら準備していただきたいですね。

本日はどうもありがとうございました。

Miho Tanaka
こちらこそ、ありがとうございました。

デザイナーズ・ウェディングドレスの May&June

詳しくは
http://mayjune.jp/

お問い合わせはこちらをクリック

お問い合わせtel:0422-20-8101

365wedding
特別な場所での役に立つウェディング情報 世界遺産・重要文化財・美術館で結婚式など、ウェディングの新しいカタチを探求します
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー1/3

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー2/3

クリエイターインタビュー第三回 Miho Tanaka(May&June)インタビュー3/3

クリエイター・インタビュー第一回 DAN TOMIMATSU 富松暖
http://changefashion.net/blog/ccplus/2011/12/23231910.html

DAN TOMIMATSU インタビュー 第二部 イタリア編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2011/12/25152709.html

DAN TOMIMATSU インタビュー 第三部 帰国編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/01/19210940.html

クリエイターインタビュー第二回 TAKIZAWA NARUMI その1
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/03/31151012.html

TAKIZAWA NARUMI インタビュー第二部 服作り編
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/04/14185402.html