Blog

ccplus

contemporary creation+

東京・吉祥寺の大正通りにあるショップcontemporary creation+です。
日本の注目のデザイナーの最新作やオートクチュールのドレス、世界の名デザイナーの稀少なアーカイブまで取り揃える、服好きの聖地のような小さなお店です。
サッカー好きなので、サッカー記事も多いです。
contemporary creation+
武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel+fax 0422-20-8101
http://guild3.exblog.jp

TAKIZAWA NARUMI 展示・即売会 ―10月31日(水)〜11月11日(日)

現在、東京はコレクションウィーク・デザインウィークで、様々なイベントを行っていますが、当店でもジャパンデザインを応援するフェアを開催します!

今回特別に展示・即売会をやるのは、TAKIZAWA NARUMIです。

10月31日(水)〜11月11日(日)まで、TAKIZAWA NARUMIの2012-2013A/Wコレクションのほぼフルラインを展示・即売会します。

レディース・ユニセックス・メンズです。

秋冬の商品に関しては、こちらのファショコン通信さんが詳しくレポートしておりますので、是非ご覧下さい

http://blog.tsushin.tv/yako/2012/03/29/2065/

ちなみに、ファショコン通信さんが別注で作ったロングジャケットがとても良かったということで、商品になりました。
是非ご覧下さい。

TAKIZAWA NARUMIの服の魅力は、写真では伝え辛いです。(というわけで、今回の写真は、イメージにしました)

なぜなら、腕を通した瞬間、着た瞬間に良い服だ!と分る服だからです。
こういう感覚は、服を着ないと絶対に理解出来ないと思います。

TAKIZAWA NARUMIの服は、人間が着た時のシルエットを追求していった結果、ボディ(トルソ−)に着せても美しく立体が出ない=綺麗なのか分らないということが多々有るのです。

しかも、黒い服が多いので、写真に撮影するのがきわめて難しい。

『腕を通した瞬間、着た瞬間に良い服だ!と分る服』
これは、食べ物が、食べてみないと美味しいかどうか分らないという感覚に良く似ています。

そして、管理人の場合は、この感覚をベースに、良いとか悪いとか言ってるわけです、はい。

滝沢さんは、「陶芸をやるように服を作っています。」とおっしゃっていました。

管理人がインタビューしていますので、是非読んでみてください。

TAKIZAWA NARUMI インタビューその1

http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/03/31151012.html

TAKIZAWA NARUMI インタビューその2 服作り編

http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/04/14185402.html

TAKIZAWA NARUMI

http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspx

恵比寿のTAKIZAWA NARUMIでは、2013SSコレクションの展示会を開催中です。

バイヤー・プレスの方はTAKIZAWA NARUMIへぜひお出かけください!

takizawa narumi
2013 SS
collection exhibition

Printemps-été 2013 prêts à porter collection at TAKIZAWA NARUMI BOIUTIQUE
for buyer
11:00-19:00

2012.10.23.tue
24.wed
25.thu
26.fri
30.tue
31.wed
11. 1.thu
2.fri

for press&friends
2012.10.27.sat
28.sun
11. 3.sat
4.sun

place 2-4-2 ebisu sibuya-ku tokyo japan

TAKIZAWA NARUMI

http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspx

一般の方は、当店へどうぞ!
10月31日(水)〜11月11日(日)

contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)

http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

FASHIONSCAPE-TOWNSCAPE

http://guild3.exblog.jp/

change fashion

http://changefashion.net/blog/ccplus/

365wedding

http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

サッカー日本代表ザックジャパン ブラジル戦分析と対策

仕事忙しく、遅くなりましたが、サッカーブラジル戦分析です。

10月16日(火) 14:10(現地時間)=21:10(日本時間) / 会場:ヴロツワフ(ポーランド)
日本0-4ブラジル

得点
パウリーニョ(前半12分)、ネイマール(前半26分)、ネイマール(後半3分)、カカ(後半31分)

GK: 1 川島永嗣
DF: 15 今野泰幸
  5 長友佑都
  6 内田篤人
  → 21 酒井宏樹(後半0分)
  22 吉田麻也
  → 16 栗原勇蔵(後半45分)
MF: 7 遠藤保仁
  14 中村憲剛
  → 9 乾貴士(後半0分)
  17 長谷部誠(cap)
  → 13 細貝萌(後半17分)
  4 本田圭佑
FW: 10 香川真司
  8 清武弘嗣
  → 19 宮市亮(後半45分)

GK: 1 ジエゴ・アウベス
DF: 4 ダビド・ルイス
  2 アドリアーノ
  3 チアゴ・シウバ(cap)
  14 レアンドロ・カスタン
MF: 10 オスカル
  → 19 チアゴ・ネーヴィス(後半44分)
  7 ラミレス
  → 16 サンドロ(後半42分)
  5 パウリーニョ
  8 カカ
  → 17 ルーカス(後半37分)
FW: 20 フッキ
  → 18 ジュリアーノ(後半32分)
  11 ネイマール
  → 9 レアンドロ・ダミアン(後半40分)

スタメン

     本田
香川   憲剛   清武
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

強化にはもってこいのブラジル戦ですが、ザックジャパンになってから、初めての本格的な敗戦になりました。

完敗です。

単純に実力の差でしょうという声もあるとは思いますが、必ずしもそれだけでもないように思います。

では、その完敗の原因と対策を探っていきたいと思います。

日本が優勝したアジアカップの時にこんな記事を書きました。

それよりも、他の選手のポジショニングがおかしいわけです。

で、なぜおかしなポジショニングになるのか?というと、ボールを保持している時のポジショニングと選手の特性が合っていないからだと思います。

ようするに、ザッケローニは、バルセロナ型のサッカーをやろうとしていて、バルサ型の基本をちゃんと理解していないんじゃないかという気がしてきました。
岡田監督と同じです。

バルサ型=オランダ型のサッカーでは、4バックでパスを回す際にセンターバックの2人が開いて、その真ん中にアンカーの選手が下がってくる事で、似非3バック的になり、両サイドが上がります。

要するに、基本的に真ん中の3人にセンターバックの要素が求められるわけです。
この陣形で、相手が4−4−1−1の典型的なカウンター狙いをしているとすると、当然のことながら、強いカウンターのチームは、1−1の部分にスピードとポストプレーが共に出来る選手を使ってきますから(インテルのエトー+ミリートを思い出してください)トップにスピードのある選手を残してポストの選手にルーズボールを入れた場合は、誰かが対応に行かなければならないわけです。

それが、4-3-3のバルサであれば、ブスケッツとかマケレレの役割であり、4-2-3-1のオランダではファンボメルの役割だったわけです。
ここに、センターバックを兼任出来る技術力のある選手を必要としているのです。

そして相棒にはこぼれ球奪取能力の高い選手を起用している。

つまり、2バックでセンターをケアしながら、2ボランチタイプ(片方はサイドバックの場合もあり)の選手でもう一人をケアしているわけです。

これによって、相手のカウンターを防いでいる。

縦のセンターバックなんですね。
で、縦の2ボランチに近い選手を起用するわけです。

軸+サポート
軸+サポート
という関係になっていなくちゃ駄目なんです。
バルサ型は。

しかし、この場面で、日本の2人のボランチは、遠藤と長谷部
ヘディングの競り合いに強いタイプではありません。競り合う軸が居ないのです。
で、この場面はCBの今野が競りに行ってしまったので、1バックになってしまったわけです。

仮にCBが競りに行くのなら、ボランチの一人が後ろに下がるか、もしくは、サイドバックが下がるかどちらかです。

その辺の役割分担が曖昧なので、1バックになるということです。

基本的に、このザックジャパンの布陣(長友・吉田・今野・伊野波)なら、バルサ式のフォーメーションではなく、。長友が上がる→吉田・今野・伊野波が並んで3バックというポジションで基本陣形にした方がベターなのではないでしょうか?
というのが、当ブログの見解です。

実際に、後半吉田が退場した後、10人になった時は、長友+岩政+今野という3バック的なフォーメーションにしたわけで、その方が機能性が高かったわけですし。

以上引用

これなんですよね。根本的な問題は

今野は、前に出てボールを奪取するのが上手い選手です。

すると、吉田がカバーの役割になるわけです。

ですが、吉田にはスピードが無いので、カカやフッキみたいなスピードのある選手や、ネイマールやオスカルのような超絶なテクニックの選手は厳しい。

もっと普通のフォワードなら良いのですけれど。

ブラジルの4人の攻撃陣は尋常じゃありません。

では、どうすれば良いか?

これも過去ログから

で、いくつか気になる点がありました。

この試合、最終ラインは、バルセロナ方式でパス回しをしていました。
バルセロナ方式というのは、2センターバックが外に開き、ボランチの一人が後ろに下がってきて、両サイドバックは高く上がるという方式なんです。

でも、当ブログが再三指摘しているように、このやり方でこのメンバーだと、カウンターに弱いのが明らか。

基本フォーメーション

    ハーフナー
岡崎   香川   藤本
  遠藤    長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

バックラインからのパス回し
こんな感じになります。

    ハーフナー
岡崎   香川   藤本
長友   長谷部  内田
     遠藤    
  今野     吉田 
     川島

この状態でボールを失うとどうなるか?

今野+遠藤+吉田の3人で対処するわけです。

3人とも足が速くないんです。

読みは速いんですよ、読みは鋭い。
だから、取れれば良いんです。

前線からプレッシャーがかかっている状況なら、上手くボールを奪えるんです。

でも、どこかでフリーでボールを持たれると危ないんです。

この3人とも、カバーリングがあまり上手く無いですから。

実際、失点したシーンが、もろにこれでした。

いや、上がっていた内田は、なんとか戻ってきましたよ。

内田のカバーリング能力というのはスゴいんです。
内田が居なくなった鹿島の試合を見るにつけ、内田の偉大さが分りました。

同様に、長友のカバーリング能力も極めて高いのです。

でも、二人が同時に上がっていたら、カバーリング能力が極めて落ちてしまうんですよ。

それがこのメンバーでありフォーメーションということです。

その日本の弱点をウズベキスタンは冷静に突いてきましたね。

ですから、このメンバーで闘うなら、バルサ型ではなく、ゆりかご方式、つまり、サイドバックの一人が後ろに余った状態で、センターバックの一人が前に行く方式が良いわけです。

このフォーメーション

    ハーフナー
岡崎   香川   藤本
長友   遠藤   長谷部  
     吉田    
  今野     内田   
     川島

又は、このフォーメーション

    ハーフナー
岡崎   香川   藤本
 遠藤  長谷部  内田 
     今野     
  長友    吉田       
     川島

これなら機能することが、過去の試合で証明されています。

バルサ型をやるなら、伊野波のような、足が速くてカバーリングの上手い選手を一枚センターバックに入れないとダメです。

ということですね。

今回だと、こういうフォーメーションにすべしということです

     
香川   本田   清武   
   遠藤   ケンゴ  
長友   吉田   長谷部  
  今野     内田   
     川島

これなら、内田のビルドアップ能力とカウンターへの対処、ラインを上げることなど、全部出来るわけです

長谷部がサイドバックも出来る選手であることもポイントです。

これなら吉田が苦し紛れの縦パスで、相手に狙われてカウンターということも防げるでしょう。

内田は、ブンデスリーガで70%の空中戦勝利率らしいので、空中戦も強いみたいですよ。

そして、パス回しでいえば、縦パスを使い過ぎなんですね。

縦パスというのは、諸刃の剣で、ビッグチャンスも作れるわけですが、ボールを失う確率も高いのです。

なぜかというと、ボールを受ける選手は、後ろが見えないからです。

なので、縦パスを入れることが出来る場面というのは、ボールを受ける選手が、フリーでターン出来る場面。

もしくは、そばの選手とワンツーが出来る場面のどちらかです。

前にも書きましたが、なぜバルセロナやスペインが、斜めのパスを多用するのか?というと、ボールを受ける選手が周囲の視野が確保出来て、次のパスコースにパスを出すのが簡単になるからです。

そして、万が一、ボールを失った時の、守備の陣形が出来ている、距離感というのが大事なのです。

日本のパスサッカーは、縦パスと連動を基本としているので、ボールを失った時の守備陣形が悪い。

なので、スペースを空けて相手をフリーにしてしまうのです。

この基本をやり直さないとダメでしょう。

そして、日本はプレッシャーがかかると、追い込まれてつい無理な縦パスを入れ、取られてカウンターという場面が多過ぎます。(特に吉田からのパス)

相手に詰められたら、ゴールキーパーに戻せばよろしい。

ショートパスを繋ぐサッカーのわりに、ゴールキーパーに戻す場面が少な過ぎます。

ゴールキーパーをフィールドプレーヤーとして考えない、ショートパスを繋ぐサッカーというのは成立しません。

もうひとつの原因は、攻撃のメンバーにあります。

スタメン

     本田
香川   憲剛   清武

これ、スペースの裏に抜けるタイプの選手が攻撃に誰も居ませんよね。
みんな、足元にボール欲しいタイプばかりです。

後半も同じです。

     本田    
乾    香川   清武

なので、当然のことながら、足元にばかりボールを回して、相手にカットされてカウンター

こうなったわけです。

で、スペースの裏に抜けるタイプの選手がサイドバックの2人しか居ないので、サイドバックが上がらないと機能しないので、サイドバックが上がり、そのスペースを突かれるわけです。

ゴール前まで迫っても、詰めに来る選手が居ない。
清武などは、もっとゴール前に顔を出さないとダメです。
パス出しただけでまんぞく

なので、根本的にメンバーをいじるしか解決方法は無いですね。
いつもは、岡崎がそのスペースの裏に抜ける役割とゴール前に顔を出す動きを果たしているわけです。
今回ほど岡崎不在のデメリットを感じたことはないですね。

でも、メンバーの中に居ますよ。適任が

宮市です。

     本田    
宮市   香川   清武

こうすれば、相手のディフェンスの背後に基点を作れますから、香川の狭いスペースを利用する能力が活きますよね。

本田にしてもそうです。
この試合、本田にがっかりした方も多かったと思うのですが、いくら本田がフィジカルが強いといっても、ドログバレヴェルではないわけです。

強いチーム(チャンピオンズリーグベスト4くらいのチーム)と試合すると、本田でもキープし切れないわけです。当然ですよ。

でも、強いチームと闘った時、スピードのある選手とか、高さのある選手は、必ず勝てるのです。

ノルウェーが度々ブラジルを破るのは、背が高いからです。

日本も、ハーフナーや宮市は、必ずフィジカルで勝てます。

なので、まず、フィジカルで勝てる部分を作っておくことがポイントになると思います。

なので、この試合は、こうすべきでした。

スタメン
    ハーフナー
香川   ケンゴ   本田
  遠藤    長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

スペースへ抜ける選手は少ないですが、本田なら、サイドで仕事すれば、必ず裏へ抜ける動きをしてくれるはずです。

ただし、バックラインからパスを回す際は、ゆりかごの動きで

    ハーフナー
香川   ケンゴ   本田
長友   遠藤   長谷部  
     吉田    
  今野     内田   
     川島

後半、宮市を入れて勝負

    ハーフナー
宮市   香川   本田
  遠藤    長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

     本田
宮市   香川   清武   
  遠藤    長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島

これなら機能したと思います。

まあ、こうしても、勝てるかどうかは何とも言えませんが、4−0ではなく、2−0か2−1くらいにはなったかな?と思います。

現時点でブラジルに本気で勝つには、関塚ジャパン的な方法論
つまり、ワントップ永井のアグレッシブなカウンターということになると思いますが、今回は親善試合。

本番までにはあと2年あります。
ですから、それまでに出来るだけ、パスサッカーは完成させる。

その上で無理なら、カウンターで行きましょう。ということです。

なので、現時点の方法論で何が通用し、何が通用しないのか?
理解するための試合だったわけで、そういう意味では、実に収穫の多い試合だったと思います。

text by

contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

***『ハロウィンのお買い得』***

今回、『ハロウィンのお買い得』と題しまして、10月20日(土)〜11月4日(日)まで、お買い上げの7%分の金券を差し上げるサービス(現金の場合)を実施します。(カードのお買い上げでは3%分の金券)

そして、ハロウィンのお菓子なども差し上げますので、ぜひ楽しいお買い物をお楽しみください。

************************************

ユーロ安のため、欧州サッカーの選手達も着ているカッティングエッジなデザイナーの服がお買い得です!

そしてファッション日本代表とも言うべき、日本のデザイナーにも注目!

ファッション関係はこちらから
http://guild3.exblog.jp/

オーダーメイドのウエディングドレス
May&June
http://mayjune.jp/

旅行ガイドとしても使える、結婚式が出来る名建築のサイトはこちら
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

サッカー日本代表ザックジャパン遂にアウェーでフランスから勝利です!

東京コレクション開幕で、ファッション関係者の皆様におかれましては、非常に忙しい時期かとは思いますが、久々にサッカーの話題です。

ザックジャパン遂にフランスから勝利です!

10月12日(金) 20:00(現地時間)=28:00(日本時間) / 会場:パリ(フランス)
フランス0−1日本

得点 香川真司(後半43分)

日本
GK: 1 川島永嗣
DF: 15 今野泰幸
  5 長友佑都
  22 吉田麻也
  21 酒井宏樹
  → 6 内田篤人(後半41分)
MF: 7 遠藤保仁
  14 中村憲剛
  → 9 乾貴士(後半17分)
  17 長谷部誠(cap)
  → 13 細貝萌(後半17分)
FW: 11 ハーフナー・マイク
  → 20 高橋秀人(後半41分)
  10 香川真司
  8 清武弘嗣

フランス
GK: 1 ロリス(cap)
DF: 22 クリシー
  2 ドゥビュシ
  → 15 ジャレ(後半0分)
  21 コシールニー
  5 サコ
MF: 20 カプエ
  → 17 ゴナロン(後半23分)
  12 マテュイディ
  → 19 シャントーム(後半0分)
  → 18 ゴミス(後半29分)
  11 シソコ
FW: 10 ベンゼマ
  → 8 ヴァルブエナ(後半0分)
  9 ジルー
  14 メネス
  → 7 リベリ(後半23分)

スタメン

    ハーフナー
香川   憲剛   清武
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 酒井宏
     川島

強化にはもってこいのアウェーのフランス戦ですが、フランスの監督は名将デシャンに替わり、急激な強化が予想されます。

案の定、前半は、押されっぱなしでした。

それでも、最後の最後で踏ん張れて無失点。

このあたりが、欧州経験が豊富なところかもしれません。

それでも、フランスのピッチは独特で、ぬかるんでおり、香川ですら、もう一歩ボールをコントロールしきれません。

こういうピッチでもっとも能力を発揮する、本田、岡崎、前田といった馬力型の選手が居ないのも日本が苦戦した理由でしょう。

しかし、これらも折り込み済みで、前半から飛ばしたフランスに対し、日本は明らかな後半勝負。

後半になると、ぬかるんだ芝にも慣れ、パスがまわるようになり、明らかに日本ペースになります。

前半は、ボランチからトップ、2列目の選手に全くボールが通らず、右サイドバックの酒井宏のオーバーラップから単純なクロスを上げて、ひっかかり、逆襲というパターンばかりでしたが、後半になると、ぬかるんだ芝にも慣れ、憲剛がボランチの位置まで下りてきたこともあって、パスがまわるようになり、明らかに日本ペースになります。

憲剛と香川というのは、とても相性が良いと思うのですが、縦関係の方がより生きるような気がしています。

とはいえ、ここで、憲剛に替えて乾

    ハーフナー
乾    香川   清武
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 酒井宏
     川島

元セレッソトリオになります。

これもぜひ見てみたかったカタチですが、案の定このカタチも非常に機能しているようです。

その後、フランスに押し返される場面もありましたが、川島がスーパーセーブを連発。
なんとか凌ぎ切ります。

そして、選手交代

なんとハーフナーに替えて高橋 
酒井宏に替えて内田です。

どうするのかと思ったら、こうでした。

     香川    
乾    遠藤    清武
  高橋   細貝   
長友 今野 吉田 内田
     川島

香川のワントップで、トップ下遠藤という、はじめて見る布陣です。

これは、ホームで勝たなければならないフランスが、バランスを崩して攻めにくるため、スピードのある香川をワントップにし、カウンターに強い内田を入れ、その分高さが不足するため、高橋をボランチに入れたということのようです。

そして、この交代が見事に当たります。

フランスのコーナーキックからのこぼれ球をセンターバックの今野が奪って、そのままドリブルで持ち上がり、右サイドに上がってきた長友にパス、そこに内田がうまくクロスに走り込んでおとりになり、香川へのラストパス、そしてゴール。

見事な見事なカウンターでした。

これは、偶然生まれたゴールではありません。

見事な見事な戦術が生んだ、必然のゴールだったはずです。

今まで、ザッケローニは、とても保守的な(イタリア的な)センターフォワード像を持っていて、佐藤寿人のようなタイプを使うつもりが無いと言っていたわけですが、今回、前田の怪我で初めて佐藤寿人を代表に招集しました。

そのことは、今回の最後のフォーメーションの布石であったと考えられます。

つまり、日本人のスピードを活かした戦術を理解したということなのではないかと。

それは、ロンドン五輪におけるスペインを破ってベスト4に進出した関塚ジャパンにおける永井の活躍。

そしてJリーグで首位を走り、20ゴールをあげる活躍を見せる佐藤寿人の活躍。

これらが、ザッケローニを動かした結果が、今回のゴールなのではないかと。

そして、これは、ザックジャパンのイタリア化から、一歩進んだ日本化への一歩なのではないかと思うわけです。

ザッケローニ的な、前線から連動した堅い守備

そして、後半型と、日本人の傑出したスピード

これらを併せ持った時、日本代表は、世界のトップを狙うことが出来る。と、当ブログは考えています。

本日は、21:00からブラジル戦です!

text by

contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

ユーロ安のため、欧州サッカーの選手達が着ているカッティングエッジなデザイナーの服がお買い得です!

そしてファッション日本代表とも言うべき、日本のデザイナーにも注目!

旅行ガイドとしても使える、結婚式が出来る名建築のサイトはこちら
現在ウェディングドレスの選び方 連載中
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

オーダーメイドのウエディングドレス始めました!
http://mayjune.jp/

ファッション関係はこちらから
http://guild3.exblog.jp/

proefストッキング、新色追加


好評のproefストッキングですが、新色が追加されました。

色は白とターコイズブルー

どちらも、今までの服を新しく見せてくれる新鮮なプリントストッキングです。
この機会にぜひどうぞ!!

管理人は、特に白が気に入っております。
これは、お洒落だと思います

写真右上のモデルは、来月発売予定です。お楽しみに!

本作品ですが、昨年のrooms出展以来、あっという間にコピーされ、類似品が沢山出回るようになりました。

あまりに露骨なコピーで訴訟問題になっているようなので、メーカーの皆様におかれましては、くれぐれも安直なコピー商品を作らないようにお願いいたします。

proef PRINT STOCKING

『プロエフ』のファーストプロジェクトは、『プリントストッキング』

オランダ アーネムアカデミー出身の斎藤愛美さんとアントワープアカデミー出身の五十嵐勝大さんのユニットによる新しいブランド

コンセプトは、『そこにいつもあるものを見つめなおしてみると、今日が少しだけ楽しくなる。』

proefは、オランダ語で『実験』の意味だそうです。

2008年のベネツィアビエンナーレで発表された “16 brokenmirrors / Michelangelo Pistoletto” からインスピレーションを受け、デザインされた本作品。ミラノサローネに出品の後、世界デビュー。
現在、イギリス、ベルギー、オランダ、台湾、日本にて展開

ダッチデザインに通じるアートな感覚がとても良いと思います。

よろしくお願いいたします。

フルレングス 2,940yen(2,800)
ソックス丈 2,625yen(2,500)

http://proefdesigns.blogspot.jp/

こちらの商品のお問い合わせ

contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)

RICK OWENSがパリコレデビューを果たした2003-2004AWコレクションのドレス

デザイナーやプレスの方々にも好評な、デザイナー達の稀少なアーカイブシリーズ

今回ご紹介するのは近年のファッション界においてもっとも重要なデザイナーの一人、RICK OWENSがパリコレデビューを果たした2003-2004AWコレクションのドレス(新品)です。

このコレクションをきっかけに、トップデザイナーの道を駆け上がったリックオーウェンスですが、現在見ても、全てにおいて全く古さを感じさせませんね。

それどころか、着てみると、恐ろしいまでにカッコ良く美しいのが、リックオーウェンスのドレスです。

それは、カットの圧倒的な技量があるからですね。

希少品です。
このシリーズ、残り2枚です。

RICK OWENS
65%VISCOSE 25%ANGORA 10%COTTON
MADE IN ITALY
SIZE ITALY40(FRANCE36)
price ask

こちらの商品に対するお問い合わせ

contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)

uemulo munenoliの2012AW『bella』

元ジルサンダーのデザイナー 上榁むねのり氏が手掛けるシャツのブランド
uemulo munenoliの2012AW新作 アウターとしてもインナーとしても着れる『bella』です。

上榁氏は、日本でデザインを勉強した経験がなく、100%イタリアでデザインを勉強してスカラシップを獲得し、そのままイタリアの一流メゾンでデザイナーとして働くという、異色の経歴を持ったデザイナーです。

その造形力は圧倒的です。

上榁氏の服は、カーデザイナーの立体造形にも通じるところがありそうですね。

uemulo munenoliインタビューは、こちらから

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 1/3
http://changefashion.net/interview/2012/02/05191349.html

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 2/3
http://changefashion.net/interview/2012/02/07192940.html

uemulo munenoli ~シャツの概念を曖昧にし、シャツの概念を構築する~ 3/3
http://changefashion.net/interview/2012/02/09193455.html

どのように立体を作っていくのか?細部まで研ぎ澄まされた造形の美しさ豊かさを心ゆくまでご堪能ください。

uemulo munenoli
bella
100%cotton
made in japan
29,400yen(28,000)

uemulo munenoli
http://uemulomunenoli.com/

こちらの商品に対するお問い合わせ

contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)

ザックジャパン ブラジルワールドカップ アジア最終予選第4戦 日本対イラク戦ホーム 分析

さて、久々にサッカーの話題

ワールドカップアジア最終予選の前半最後の試合は、ホームでイラクと戦い、1−0の勝利

2014年ワールドカップ アジア最終予選 第4戦

9月11日(火)19:30 / 会場:埼玉スタジアム

GK: 1 川島永嗣
DF: 3 駒野友一
  2 伊野波雅彦
  5 長友佑都
  22 吉田麻也
MF: 7 遠藤保仁
  17 長谷部誠(cap)
  4 本田圭佑
FW: 18 前田遼一
  → 11 ハーフナー・マイク(後半45分)
  9 岡崎慎司
  8 清武弘嗣
→13 細貝萌(後半44分)

     前田
清武   本田   岡崎
  遠藤    長谷部
長友 伊野波 吉田 駒野
     川島

    ハーフナー
 本田      岡崎
  遠藤  細貝  長谷部
長友 伊野波 吉田 駒野
     川島

この試合、懸念材料がいくつかありました。

一つは、香川のコンディション

もう一つは、長谷部のコンディションと試合感覚

そして、もっとも懸念されたのは、センターバックの伊野波の調子でした。

今野と栗原が出場停止の今回、ふつうならば、伊野波で何の問題も無い(むしろ、ホームのイラク戦ならば、カウンター対策としてうってつけ)

しかし、伊野波は、右膝を傷めており、なおかつ、所属の神戸でボランチで使われていることが多く、ラインコントロールとポジショニング、連係がイマイチでした。

ですが、伊野波が怪我を乗り越えて守り切ってくれた、ビルドアップを支えてくれたことが、この試合の勝因の最大の一つだったと思います。

序盤、セットプレーで何度か危ない場面がありましたが、ここは、本田や前田といった守備が強いフォワードの選手達が、修正してきました。

本田や前田は、前線からの守備が強いというだけでなく、セットプレーでの守備も大変強い。

そのあたりが、ザックジャパンの強さを支えていると思います。

そして、イラクのジーコは、予想通り、長谷部と遠藤の2人を徹底マークしてきます。

本田も徹底マークです。

こうした際に、香川ではなく、清武を使った意味が生きて来ます。

パスの出所が、まだあるわけですから。

こういう状況になると、当然のことながら、センターバックのビルドアップ能力が問われてきます。

ジーコの狙いは、長谷部と遠藤の2人への縦パスでした。

これをカットされないように、センターバックから両サイドへ展開し、サイドから崩していく。

こうした対処が出来たからこその駒野→岡崎→前田の得点であったと思います。

彼ら3人で崩したのは偶然ではなく、長谷部と遠藤と本田が徹底マークされていたが故の、得点だったと思います。

日本は、選手全員の総合力で勝ったわけです。

イラクは、非常によくがんばったと思います。

最終的には、サイドバックの1対1の能力が不足していたのが敗因だったように思います。

ここ3試合の収穫としては、細貝の躍進というものが目につきますね。
ポジショニングですね。
そして、危険な芽を見つける目ですね。
それが良いです。

長谷部を凌駕しそうな気配が漂ってきています。

この試合、懸念された長谷部もよく頑張りましたが、不動とされてきた長谷部+遠藤のコンビを脅かす存在としての細貝の躍進というのは、非常に良いですね。

しかも、ほとんど試していなかった4−3−3にめどが立ったのも、良かったと思います。

今回のマンオブザマッチは、長友と岡崎と川島の3人でしょうか?

いずれにしても、ワールドカップアジア最終予選の前半4試合で勝ち点10

ワールドカップ本戦出場へ、また一歩階段を登ったと思います。

text by

contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

ユーロ安のため、欧州サッカーの選手達も着ているカッティングエッジなデザイナーの服がお買い得です!

一部商品はセール中です。

そしてファッション日本代表とも言うべき、日本のデザイナーにも注目!

ファッション関係はこちらから
http://guild3.exblog.jp/

オーダーメイドのウエディングドレス始めました!
May&June
http://mayjune.jp/

旅行ガイドとしても使える、結婚式が出来る名建築のサイトはこちら
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

欧州で250万人もの反対署名を集め、欧州議会が圧倒的多数で否決した「ACTA」衆議院本会議で可決

首相の問責決議で野党不在の中「ACTA」衆議院本会議で可決してしまいました。

また負けたか。。

といっても、管理人は弱者なので、生まれてこの方負け続けておりまして、数百回負けたくらいでは、全くへこたれたりしないのでありまして、何回でも立ち上がって食い下がるわけであります。

以下引用

 衆議院本会議が6日午後に開かれ、「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」の締結を賛成多数で承認した。
 すでに参議院で先に可決していたもので、日本がACTAを批准することが決まった。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557783.html

 同日行われた委員会の審議では、ACTAを根拠にインターネット規制が強化される恐れがあるとの指摘について、玄葉光一郎外務大臣、山根隆治外務副大臣、外務省の八木毅経済局長が繰り返し否定。
 ユーザーがインターネットサービスプロバイダーによって監視されたり、インターネット上の表現の自由など基本的人権が脅かされるのではないか、あるいは税関で個人がPCの中身を(海賊版コンテンツが含まれていないかなど)チェックされるのではないかといった懸念は「誤解」だとした。
 また、玄葉大臣は、日本では「本協定を締結するために、これ以上の国内法令の改正を行う必要は全くない」と明言した。

 野党委員が欠席したままで開かれ、与党委員だけでの採決だった。

以上引用おわり
全文は

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556512.html

ということで、ACTA通過してしまいました。

ただ、実際の成立には6カ国の批准が必要とされているため、直ぐにこの条約が成立することはないようです。

しかし、この条約が経済産業省ではなく、外務安全保障委員会から提出されているということを考えれば、この条約が、偽造防止の条約などではなく、軍事的な観点から提出されたことは明らかです。

軍事的観点からのインターネットの監視と規制を本格的にやるためのプラットフォームなのは、間違いないと思います。

そうでなければ、欧州で250万人もの反対署名を集め、EU議会で478:39の圧倒的大差で否決された条約を なぜ五輪をやっている最中に突然参院を通過させ、首相の問責決議を可決させた後に、野党不在のまま、ろくに審議することもなく、無理矢理ハイスピードで通過させたのか?

日本代表サッカーの裏で成立させたのか?

なぜ、これほど情報統制のセオリー通りに成立しているのかが、分らなくなります。

そう、これは、私達一般市民にとって、とてつもなく都合が悪い条約であるがために、情報統制のセオリーに忠実なのです。

おそらく、この条約に対し、与野党の議員達のほとんどは、危険がよく分っていないのではないかと思います。

なので、これからも粘り強く働きかけ、この条約を撤廃しましょう。

よろしくお願いいたします。

STOP ! ACTA

日本が危ない!!ACTAを全力で阻止しよう!!明日9月6日(木)衆議院本会議で採決

懸念のACTAですが、9月6日(木)衆議院本会議での採決が決まったという新たな情報が入ってきております。

明日の本会議での否決目指して、出来る限りのことをしましょう。

まわりの友人にも是非伝えてください。

ACTAはTPPの前段階というだけでなく、それ自身が非常に危険です。言論統制として極東戦争が起きる可能性も否定出来ない危険性を持っています。

明日、行ける人は、国会を取り囲みましょう。

よろしくお願いします。

以下引用

 以下情報 https://twitter.com/saitoyasunori/status/243236360994054145

衆議院議員 斎藤 やすのり‏@saitoyasunori

すみません、止められず。役立たず…です。 #ACTA 6日に衆議院本会議 5委員会12件を採決。外務委員会のACTA協定含む4件の採決も含む。問責が採決したので、野田総理は法案や協定の採決をする資格なし。しかも野党欠席で外国との条約批准はこの50年間、例はなし。暴挙です。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 本会議セットされています。

再びACTAについてカレイドスコープさんのところでやっていますので、情報をシェアしたいと思います。

ぜひ、リンク先も見てみてください。

よろしくお願いします。

以下引用

ACTAは他の3ヵ国で否決されれば無効となる
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1538.html

衆議院外務委員会(8月31日)で、反対する野党議員欠席のまま強行採決されたACTA。

TPPの“前説” ACTAの何が問題なのか理解できない国会議員たち

衆議院外務委員会でACTAを強行採決した与党議員のほとんどが、ACTA(模造品海賊版拡散防止条約)の本当の驚異について、まったくといっていいほど理解できないようです。

メディアのほうも、ACTAの危険性について取り上げたのは、わずかに東京新聞(下)と東スポなど、その他数紙くらいなものでしょうか。

記事を読んでみると、マスコミもACTAに関する情報が不足していて十分な報道ができないことがわかります。
それなのに、なぜ民主党の議員たちは、ACTAに反対する野党議員欠席のまま、採決をすることができるのでしょうか。まったく不思議です。

この国の国会議員の低能化、幼稚化、劣化は致命的レベルまで来ています。

テレビでは報道ステーションの古館一郎が、「我々の知らないところで重要法案が採決されている」と言っていましたが、彼はそうかもしれませんが、少なくとも報道局デスクの連中は、EU議会でACTAが完全に否決されたことを知らなかったとは言わせない。

ACTAは、7月31日の参議院外交防衛委員会において、ACTA批准が全会一致で可決され、8月31日には、民主党の田中真紀子議員を委員長とする衆議院外務委員会で、野党議員不在のまま強行採決。

これで参議院、衆議院ともに通過したのですから、最終の場、衆院本会議で批准されれば、日本は、世界で最初にACTAを批准した国になるわけです。

ただし、ACTAは6ヶ国以上の参加国が批准しなければ発効しません。
当然、日本一国だけが批准しても条約として成立しません。

現在、ACTAに署名(ここで言う「署名」の意味は、協議に参加する意思を表明する手続きのことであって、ACTAを自国に導入するという決定をしたという意味ではない)を済ませている国は、

①日本
②オーストラリア
③ニュージーランド
④韓国
⑤モロッコ
⑥シンガポール
⑦米国
⑧カナダ(※)
(茶色の国はTPP加盟国、あるいは加盟を表明している国。
ただし、カナダは、将来的にアメリカ、メキシコとともに北米連合にしようとワシントンのグローバル・エリートたちのアジェンダとして組み込まれているので、カナダはアメリカと同じ意思を表明するものと考えられます)

の8ヶ国です。

このうち、日本は、数日後の衆院本会議で批准されれば、最初にACTA発効の権利を持つ国となります。日本が、世界のネット言論を規制する先陣を切る形になります。

日本とアメリカを除く6ヶ国は、どの国も他国の様子見を決め込んでいるようで、現在のところ、どの国も批准していません。

アメリカは、「ACTAは国際条約ではなく政府間の行政協定だから、そもそもアメリカ議会にかける必要がなく、オバマがサインするだけで法的な手続きは完了する」という強弁を使って、ACTAを強引に批准するつもりです。

アメリカの事情は特殊です。

アメリカでは先に、SOPA(ソパ:「オンライン海賊行為防止法」)と、PIPA(パイパ:「知的財産保護法」)という法案が取り沙汰されていました。

SOPAは下院で、PIPAは上院で議論されているものですが、ここでは瑣末的なことは省いて、両者ほぼ同じものであると理解していいでしょう。

両方とも「オンラインコンテンツの著作権を守ろうという法案」ですが、SOPAのほうは、DNS(Domain Name Service)サーバーまで遡って自由なアクセスや閲覧を規制できるという点でPIPAより強力に作用する法律です。

この動きに対して、いくつかのインターネット関連事業者がSOPAの成立を阻止しようと抗議活動に乗り出しました。

そしてSOPAは、公にその姿を見せてからたった6日で、アメリカのネット事業者や市民の手によってつぶされたのです。

当初から、SOPAとPIPAは噛ませ犬に過ぎず、本命はACTAであると言われてきました。

このときは、もしSOPAが発効してしまったら、と考えてウィキペディア英語版が1月18日の24時間、自主的に閉鎖しました。

また、実際に著作権侵害のコンテンツを大量にアップしていたMegauploadが1月19日、FBIによって閉鎖されたり、同じく動画ファイル共有サイトであるFilesonicが、実質、機能停止状態にされたり、RapidShareやMediaFireも、対応に迫られるという、自由を愛する米国のネットユーザーが、まさに震撼する事態が実際に起きたのです。

(以上、SOPA、PIPAそしてACTA…インターネット検閲を止めろ!)

SOPA、PIPAでジャブを打ったところ、あまりに米国のネット事業者や国民の反対が大きかったので、アメリカの支配層は、ネット規制法案は議会に諮ることをせず、大統領の一存で通過させてしまう方法を考え出したに違いありません。

このSOPA、PIPAは、米国内だけ規制をかける国内法ですから、明らかに政府の「テスト」であったことが分かります。

SOPAをひと言で言えば、
「規制当局のネット監視・検閲によって、著作権の侵害行為を犯しているサイトを発見した場合は、最終的には裁判所命令によって、プロバイダや検索エンジンに、そのサイトが提供している一切のサービスを停止させることができる」というアメリカ国内だけで発効される国内法。

日本では、改正著作権(違法ダウンロード刑事罰化が加わって、より厳しくなったが)の下でも、著作権侵害を申し立てるのは、その権利者による親告が必要です。

国や、仮に規制当局ができたとしても、勝手に告発できないのです。
「あのサイトは、私の作ったイラストやループを無断使用しているけれど、世の中に役に立っているから特別に許可してやろう」という場合もあるのです。

しかし、SOPAの場合は、権利者による親告罪に限定されず、第三者の規制当局が発見したとき、最悪の場合は、DNSレベルでサイトを閉鎖されてしまうので、文字通り「サイトの死刑」に相当します。

これでは、猛反対にあうのは当然です。
SOPAで実験したアメリカ政府は、法律を通すためには米国民の意思を斟酌することなく、強行突破する以外にない、と決意したのです。

それが、オバマの「ACTA行政協定論」です。
ACTAは多国間条約ですから、これが本命です。

ACTAの後ろには、さらに大御所のTPPが控えているのです。

ACTAは日本が批准しても、3ヶ国で否決されれば無効となる

さて、日本のACTAですが、先に完全に否決したEUは、加盟国全27カ国のうち22ヶ国(オーストリア、ベルギー、ブルガリア、チェコ、デンマーク、フィンランド、フランス、ギリ シャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロベニア、スペイ ン、スウェーデン、イギリス)が署名はしたものの、最終段階のEU議会で478:39(棄権165)の圧倒的多数で否決しました。

また、メキシコは、署名はしたものの(署名さえしていないという報道もあるが)、ACTAを批准しない、という固い意思表明をしていますから、メキシコも参加しないでしょう。

アメリカは、そうした事情で参加を決定したのと同様ですから、残るは、
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
モロッコ
シンガポール
カナダ(※)

の6ヶ国のうち4ヶ国が批准すれば、国際条約としてのACTAが30日後に、参加国に発効されるのです。
逆に言えば、このうち3ヶ国以上でACTAが否決されれば、ACTAは条約として成立せず、無効となります。

カナダは、前述したような理由で(北米連合の関係で)アメリカと軌を一にするでしょう。

また、シンガポールのリー・シェンロン首相が、昨年11月、野田佳彦がTPP交渉参加の意向を伝えたところ、歓迎の意を表したことから、「日本が批准したなら」とACTA可決に傾斜しそうです。

残るは、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、モロッコの4ヵ国。このうち3ヵ国がACTAを否決すれば、この条約は無効となるわけです。

オーストラリアとニュージーランドは、市民のTPP反対運動が勢いづいているのですが、オーストラリア首相のギラード内閣が、まったくグローバル・エリートの傀儡になってしまっているので不透明。

ここでTPP(Trans-Pacific Partnership=環太平洋パートナーシップ)参加を巡っての今までの各国の動きを思い出してみましょう。

TPPは、ACTA+と言われているように、TPPの一部縮小版と言えるものです。

まず、ニュージーランドは、一般市民がTPPに猛烈に反対しています。
TPPに反対するニュージーランドの学者、ジェーン・ケルシー博士は来日して、政府関係者にレクチャーなども行っています。

ケルシー博士は、TPPはグローバリスト企業のアジェンダである、と明言して日本に参加しないよう警告しています。

ニュージーランドは、当初、アメリカと組んで日本をTPPに参加させ、日本、韓国などの国をぶっ潰そう、と威勢のいいことをいっていたようです。

ACTAは、TPPにとても似ている条約ですから、目覚めたニュージーランドの国民が勝てば、当然、ACTAを否決するでしょう。

オーストラリアは、TPP参加国、あるいは参加の意向を示している国々の中で、アメリカ、日本に次いで第三番目のGDPを誇る国ですが、ここも交渉を開始してから5年も経つのに、いまだに中身のわからないブラックボックス状態にされたままでいるのです。

日本の立場から考えると、どうもキーになるのが、ベトナムとマレーシアになりそうです。
というのは、仙谷親分率いるチーム仙谷の議員たちが、海外への原発輸出を強行に進めようとしているからです。

特に仙谷由人は、ジェイビック(JBIC:国際協力銀行)とがっちり組んで、ベトナムに対して、日本の原発メーカーへの支払いに充てるため、政府の債務保証付きの融資まで行っているのです。
これは回収できるかどうか分らない「税金」です。

他に原発未開拓市場のタイ、マレーシアなどが次のターゲットになっているようです。

チーム仙谷のやろうとしていることは、まさにアメリカの作ったマニュアルどおりです。
もちろん、仙谷はTPP推進です。

原発輸入国とTPPを、どうもリンクさせたいようです。

2010年11月14日、APECの最終日、先に加盟したシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国と、新たに加盟を表明しているオーストラリア、ペルー、アメリカ、ベトナム、マレーシアの5か国、計9か国の政府首脳はオバマ米大統領を議長とし、「2011年のAPECまでに妥結と結論を得ることを目標にしたい」との呼びかけに賛同しました。

しかし、オバマが頼みとする当の日本が、原発事故によってTPPを一時棚上げにしました。
日本は、せめても、「これが不幸中の幸いだった」という結果にしなければなりません。

「有権者の反対に、いちいちビクついていたら、政治家としての仕事などできない」

ともかく、衆議院外務委員会の田中真紀子議員は、国民の反対が強いことを感じ取って、形式的に外務委員会で、再度、審議する委員たちに再考する機会を与えたようです。

これは、その動画です。
8月31日に開かれた衆議院外務委員会の国会中継の動画です。(画像をクリック)

衆議院外務委員会が「ACTA」承認、ネット規制強化は誤解と繰り返し否定しているのですが、どうも苦しい抗弁です。

ACTA可決/衆議院外務委員会で発言する村越祐民議員(8月31日)

すでに賛成を決めている各委員が、(形式的に)質疑に立っているのですが、村越祐民議員のこの質疑には、ACTAを真剣に研究している国民の反発を招いたようです。

1:08:50~

「反対のFAXが大量に送られてきていて、FAXが機能停止してしまっています。
電話の留守電にたくさん入っている。
メールもたくさん来ています。

中には、セブンイレブンなんとか店から送ってます、ってやつがあったり…。

まあ、非常に、キャンペーンという、非常に心配されている方が多いということなんでしょうけれど…。

聞くところによる、今日、集会と言うか、デモみたいなものも呼びかけられているというふうに聞いてますけども、なんで、ここまでACTAに関する評判が悪いのか、非常に私は理解できない。

ここまで、国民の皆さんが心配をされておられる経緯というのが、非常に、よくわからない」。

1:15:30~

「誤解を受ける原因は、説明不足もあるのかなと思いますし…。

ただ、ご批判の声は真摯に受け止めなければいけないんだと思いますが、あまりにFAXの上に表示されている送信者名とですね、署名の苗字が違っていたり、どこのだれべいか、そもそもはっきりしないものであったり、まったく使いまわしの文面がですね、何百通も送られてくる、というのは、やはり、ちょっとおかしいんじゃないかな、と私、思ってしまいます。

中でも、件(くだん)の欧州議会の大差で否決されたというお話しですけれども、欧州議会のみなさんは、あるネットのキャンペーンに乗っかった、というか、そういう人たちの声を全面に受け止めて、議会で採決の行動を取ったと。

したがって、その人たちがつくっているキャンペーンの機材みたいなものをですね、議会で掲げて反対の行動を取ったと。

やはり、我々が他の議会の事を言っても仕方がないですけれど、きちんと中身を精査して、国民のご批判は、きちんと受け止めなければいけないですけれども、中には、これ今日、採決したら、あんた落選させるぞ、と、お前らに投票しないぞ、というおだやかでないFAXが多数ありましたけれども、そんなものビクついていたら、我々、仕事はできはないわけでありまして、ちゃんと中身を見据えて、ちゃんと議論しなければいけないんじゃないかな、と思った次第です。

今、副大臣からお話がありましたけれども、このFAXのご心配の主たる中身というのが、インターネットにおける言論空間と言うものが、政府が、このACTAによって、さらに追加規制をして、よびやかされるんじゃないかと。

インターネットにおける表現の自由が、まさに規制されるんじゃないかと。人権侵害だと。

まあ、そういう、中には放射能瓦礫が反対だとか、TPP反対だとか、政治家は余分な給料ばっか取って、どうだとか、文脈が意味不明なものもありましたけれども…

先ほど、副大臣のお話にあったかもしれませんけれども、このACTAがインターネットにおける個人使用の制限であるとか、あるいはプロバイダーに政府が入っていって、常時監視を義務付ける中身なんじゃないか、というような心配をされている方々がたくさんおられます」。

とまあ、村越祐民は、こんな愚痴を、国会で長々と言っているわけです。
まるで反対する国民が悪いような口ぶりです。

UEの22ヶ国が署名しながら、議会で否決したという事実を、「欧州議会のみなさんは、あるネットのキャンペーンに乗っかった、というか、そういう人たちの声を全面に受け止めて、議会で採決の行動を取った」と言っているのです。

つまり、村越祐民は、EU議会の議員たちがキャーペーンのお祭り騒ぎの雰囲気にのまれてガイ・フォークスのお面を付け、行きがかり上否決したに過ぎない、と主張しているのです。

「なぜ反対するのか分らない」と彼は言っています。
そして、「ACTAの中身も精査して」と言ってもいます。

そして、有権者の反対に、いちいちビクついていたら、政治家としての仕事などできないんだ、と言っています、

彼は、自分こそがACTAの中身を精査していないから、国民が反対する意味が分らない、と自ら言っているのです。
そして、開き直って、国民の意見など知ったこっちゃない、と暴言を吐いているのです。

支離滅裂の答弁。
いったい彼は、何がしたくて政治家になったのか。

以上引用おわり 全文は

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1538.html

大企業のマスメディアで働いている方々は、世界を寡占する多国籍企業から大金を貰って情報操作しているので、ACTAのような、言論統制に関わる本当の大問題を全く報道しません。

でも、現在、きわめて現実的にジョセフ・ナイのような、台湾を利用して日本と中国を戦争させようとしている勢力が、その作戦を実施している状況において、このような言論統制が行われれば、軍産複合体が泣いて喜ぶ極東戦争が起きかねません。

とにかく日本が終了しないように、頑張りましょう。

みなさんも、友人とACTAについて話合うとか、首相官邸前に行くとか、国会議員にファックスするとか、様々出来ますので、是非行動を起こしてください。

よろしくお願いいたします。

ACTAに対する ご意見は 
 
 地元の衆議院議員へ 
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/giin_f.htm

日本が危ない!!ACTA9月4日(火)衆議院採決か?

懸念のACTAですが、衆議院外務委員会で民主党単独で採決されたそうです。
来週火曜日の本会議で、再び民主党単独での採決が予定。

なんとしても阻止しましょう。

以下引用

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/241399949940637697 川内 博史 13時間前
ACTA、残念ながら、衆議院外務委員会で民主党単独で採決された。
来週火曜日の本会議で、再び民主党単独での採決が予定。
ACTAについては、本会議にかける必要性は無いことを、諦めず党執行部に訴えてゆく。
皆さんに心配をかけていることを申し訳なく思う。
しかし、党内では多勢に無勢なのだ。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/241410291131355137

ACTAは外務委員会で野党多数欠席の中、強行採決、可決してしまいました。
阻止できなかったことを心からお詫び申し上げます。
本会議に向けて引き続き頑張ります。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/241450779284742144

ACTA強行採決。野田総理の「問責を重く受け止める」という言葉は、嘘だった。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/241460700579520512

原子力規制委員会人事案。閉会中に総理が指名できてしまうのが法律の不備だ、という声もあるが、
まさか そんなことをする人が総理になると思わない のが普通だろう。
票を投じていないとはいえ、申し訳ない気持ちでいたたまれない。
正直、怒るから怖いという気持ちになっているが怯んではいけない。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/241422776609673216

「ACTA・TPPがデジタル社会に与える影響」 講師 日本大学芸術学部福井健策教授。
ACTAもそうだが TPPのアメリカの知財要求の高さを再認識。
同席した外務省担当者にACTA批准を急ぐ必要があるのか聞いたが、
 日本が言い出したことだから(これすら怪しい)、
ぐらいしか理由はなし。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/241428947919843328

やはり、ACTAは本会議も強行採決しそうな気配。
9月4日が濃厚。出席して反対したらどうか という声もあるが、
衆議院では民主党が多数。審議も恐らくなし。
ルール違反を認めることになるので
 あくまでも本会議は開くべきでない、採決すべきではない
とスタンスで行く。

以上引用

と、おっしゃっているようですが、とにかく、なりふりかまわず、否決させていただきたいと思います。

以下、読者の方に教えていただいたACTAの問題点のページから抜粋

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n86973

ACTAの実態や危険性、世界経済への影響について

皆さん、突然ですがACTAというものをご存じでしょうか?(Anti-Counterfeiting Trade Agreement、ACTA=模倣品・海賊版拡散防止条約)は6月に国会で可決されてしまった著作権法改正案に大きく関わっています。

このACTAという条約は2010年玄葉外相がこっそりと署名した条約なのですがその実態は恐ろしいもので、インターネットすべての監視とあらゆる著作権を違反したと思われるものを取り締まるというものなのです。

では、まずインターネット監視というところから僕の考察を述べていきたいと思います。まず、この条約はインターネット上の全てのものを著作権侵害してないかどうかの監視を命じるもので、取り締まる範囲はかなりの広範囲です。

たとえば、ツイッター、mixi、FacebookなどのSNSも監視されるということになります。

自分が立ち上げたブログも常に監視され、著作権侵害とみなされた場合、ただちに強制シャットダウンとなってしまいます。

そして、この条約の最も恐ろしいことは著作権侵害と言った原告側の人間が証拠物品などなしに、相手に違法性があるかどうかを確かめる正式な違法審査の手順を踏まずに即座に判決を下せるということです。つまり版権を所有する側の人間が非常に大きな力を持ってしまうということです。

また、youtubeなどのサイトを潰したいと考えている連中が著作権侵害だと告発してしまえばそのサイトを廃業に追い込むことができます。さらに、この条約は全て秘密裏に作られたものであり、ほとんどの国民はそれがどういったものなのかを把握していません。この条約を悪用すれば言論統制という手段に使える可能性もあります。

なぜそうなのか?それは少しでも政府の政策や実態を批判するものであれば「これは著作権を侵害しているものだ」という言いがかりをつけて、それを廃止に追い込むということが当たり前のようにできてしまうからなのです。

これがACTAの条約の概要と危険性ですが、この条約は世界の経済に大きな打撃を与える可能性があるのです。あらゆるものを著作権法違反と認定して即座に処分するこのやり方が実際多くの問題を引き起こすものであるということに気づいていない人が大半なのではないでしょうか?

まず第1に、音楽業界は大きな打撃を受けます。

中略

第2に、あらゆるクリエイターはACTAによって活動が阻害されてしまいます。

今まで多くの著作物はインターネット上にアップロードされることで広まってきました。しかし、あらゆるサイトを監視するACTAによってどんなものも(写真などの画像や音楽や動画、また文の一部でさえも)著作物として管理されてしまいます。

ですからすべての著作物がどういうものかがACTAに知られてしまいます。そして先ほども申し上げた通り、ACTAは著作物違反と言いがかりをつければ取り締まれるというものです。ですから、もし著作物の内容が特定の国の政策やACTAを批判するものであった場合は即座に「著作権法違反だ」と言いがかりをつけて一方的に逮捕することができます。

相手に違法性があるかどうかを確かめる正式な違法審査の手順を踏まずに即座に判決を下せる特権のようなものがあるので尚更です。ですから多くのクリエイターは自分の作品やサイトが潰されてしまうことに恐れを抱くようになります。そしてあらゆるものはサブカルチャーに属するものは衰退の一途を辿ることになります。

第3に、ジェネリック医薬品が取り締まられます

ジェネリック医薬品で助かっている人々は大勢いますがもしそれが廃止に追い込まれたなら人々はどうしたらよいのでしょうか?

ではまずジェネリック医薬品とは何か?について語りたいと思います。ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは薬の特許期間が無効となった後にその医薬品と同等の効果を持つ医療薬を他メーカーが製作可能になって発行されたものであり、従来の医薬品と比べて低価格(研究開発や審査等の各種手続きなどにかかる開発コストが少なくて済むため、価格を新薬の約2~7割で販売可能)で手に入るのが大きな特徴です。

また、新薬の発売後、通常8年以上経ってから発売されるため、その間の技術進歩が製剤に反映され、服用しやすく改良されたもの(バリアフリー製剤)もあります。

更に、ジェネリック医薬品にするかどうかを医師と相談し、患者が選択できるというのも大きな特徴の1つです。

こういったものは薬を多量に服用しなければならない患者や長期服用が義務付けられている人々、金があまりない低所得層の人たちは大いに助かっているのです。

ではもしそれがなくなってしまうのであればどうなってしまうのか?これは言わずともわかるでしょう。当然上記のような人々に大きな負担がかかります。

また、貧困地域や紛争地域にて活動中の「国境なき医師団」はこのACTAが施行されることで医薬品の供給がままならなくなってしまうことを懸念しています。つまり、全ての人々が医療を受けられなくなってしまう危険性があるのです。

第4に、IT業界や電子機器メーカーやサービス業です。

IT業界は情報技術を企業のビジネスにどう生かしていけばいいのかを考えて様々なビジネスへと運用するといった方式をとっています。

情報技術を最も活用している場はインターネットです。ACTAはこのインターネットを規制するというのですから当然被害を受けるでしょう。

また、インターネットを利用するためには端末は必要です。今ではパソコンだけでなく、携帯電話やスマートフォンもインターネットを利用できる端末として認知されています。

ネット規制というのならこれらの機器を開発、販売している電子機器メーカーも打撃を受けます。

さらに、インターネットに接続するためには回線は必須です。今最も多く利用されているのは電話回線ですが、フレッツ光などの光ファイバー回線はネットに利用されています。ですがACTAの規制によって回線を利用することも少なくなるでしょう。ですから、ACTAが規制してしまえばインターネットに携わるすべての企業を廃業に追い込んでしまう危険性があります。

第5に、もしかしたらこんなこともありうるかもしれない!!

最後に、これはwikipedia等の記事では明記されていませんがACTAが発効されたなら、食糧の種子ですら規制の対象になるでしょう。

ACTAが著作権違反と認定すればどんなものでも規制の対象になります。アメリカのある企業では農家に食糧の種子を売って、そしてそれを使うことを農家に義務付けるビジネスをやっています。

農家は当然毎回毎回種子を買うよりも自分で育てた作物からできた種子を使ってまた新しい作物を育てようと考えますよね?しかし、その企業はこういった行為を知るや否や、その農家に賠償金を請求します。

なぜなら企業が配布した種子を使うことを義務付けたのにその種子を使わずにその種子の複製品(まあ配布した種子からできた作物の種子を使ったのだからそうなる)を使ったとして農家に賠償請求します。

そして、その賠償金は農業で細々と生活している人にとってはとてつもなく高い金額です。これが原因で自殺に追い込まれた農家も少なくないそうです。前にも説明しましたがACTAは海賊版=複製品を規制する条約です。僕が先程1企業を例に挙げて説明した事柄が全世界で起こりうるのです。

そうなればどうなってしまうのか?当然食糧自給の乏しい日本は食糧難になります。農家は被害者となります。また貧困にあえぐ国や地域も当然被害を被ることになります。

以上の点からACTAが世界経済に与える影響がかなり深刻なものかどうかを理解してもらえたと思います。

多くの著作物の管理、サブカルチャーの衰退、ジェネリック医薬品の廃止、IT企業やあらゆる電子機器メーカーの廃業、食糧種子の規制。これらが世界中の人々や世界経済に与える影響や被害は甚大なものです。

ですから今この危機に気づき、多くの人々に知ってもらうことがとても重要なのです。この文を読んだ人たちにお願いします。みんなでACTAの実態や危険性を広めていってほしいのです。

そして有志の方々はACTA反対署名などの意思表示やあわよくばデモなどで本格的な行動を起こしていってもらいたいのです。今現在ヨーロッパの多くの国はこの条約を廃すべく立ち上がっています。日本だけがこの問題について知らずに取り残されているのです。ですから立ち上がる時は今なのです。どうかご協力をよろしくお願いします。

以上引用終わり

全文は

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n86973

まず、9月4日の採決を阻止するか、否決させるか、どちらかだ。

懸念のACTA 31日金曜日が山場か??

懸念のACTAですが、衆院の外務委員会で採決は回避されたそうですが、明日の金曜日に再び委員会を開くとのことで、要注意です。

議員さん達に、直接働きかけてACTA反対にまわってもらいましょう。

あまりにも怪しい条約で、EU議会では470対30の圧倒的大差で否決したものを何の審議もなしに通過させることがあってはなりません。

ACTAに対する ご意見は 
 衆議院 外務委員会 
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0040.htm
 
 地元の衆議院議員へ 
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/giin_f.htm

衆議院議員 斎藤やすのりBLOGさんが、詳しくまとめておられるようなので引用します。

衆議院議員 斎藤やすのりBLOG
 http://saito-san.sblo.jp/article/57852240.html

『ACTA』について

衆議院議員 新党きづな 斎藤やすのり

今、国会中に衆議院で採決されると言われているACTAについて、今国会中の採決については拙速であると考えます。その理由は以下の通り。

1)国内法より上位にきてしまう国際条約が、国会でろくな審議がされないまま、採決されようとしている。参議院の質疑は半日だけ。衆議院は質疑しないで採決?。

2) 外務省は偽造品と模倣品を取り締まる法案と掲げつつ、中身は知的財産権の権利と保護強化であることが国会議員に周知されておらず、各党の議論も生煮えの状況。

さらに、このACTAそのものも批准に反対すべきであると考えます。その理由は以下の通り。

1)ACTA協定で明記されている規制はすでに国内法で実施されているものの、協定には日本の社会にはなじまない『法定損害賠償』、『非親告罪』などが書かれています。
外務省はこれを国内法を根拠に実施しないから問題ないとコメントしていますが、そもそもこのような中身の条例に批准してもいいのか疑問ですし、時の政権が『国際条約だから実施すべき』という方針を定めた場合、止めることはできません。

2)さらにTPP加盟後に、知財侵害や著作権侵害があった場合、TPP協定参加国から『ACTA協定に書かれていることを実施されていない』と訴えられた場合、国内法で守られているのでということは通じなくなるのです。そもそもTPPには法廷損害賠償も非親告罪も米国が要求していると言われており、ACTAに批准しなくても、今回、問題になっている多くのことがTPPで実施されるリスクがあります。

最後に、このACTAは交渉が秘密裏に進められました。欧州で250万人のデモが発生し、欧州議会で否決された理由の多くはここです。リークサイトから情報が漏洩し、欧米市民の多くがこのACTAについては反対です。ACTA研究の第一人者である駿河台大学の八田先生によると「最も推進しているUSTRは『米国国内法はACTAレベルになっているから』と米国議会を通さず無理やり通そうとしたが、反対運動や専門家による問題点の指摘等があり、批准しない流れに。ヨーロッパの国々、メキシコなども米国と同様で、批准の見込みがあるのは、唯一日本のみ」。つまり、日本は梯子をはずされたのです。
                                     以上

引用

http://saito-san.sblo.jp/article/57852240.html

2012年8月29日 – 13:52 ·
衆議院議員 斎藤 やすのり‏@saitoyasunori2時間
#ACTA きょうの外務委員会、結局、採決に至らず。31日に再度、委員長職権で委員会を開くそうだ。そこで採決?。きょう、問責決議案が採決されて、”休会状態”になってもやるってこと?。野党の出席なしで海外の条約を決めるなんてことはあり得ない。ただ、あり得ないことをするのが今の政権。

https://twitter.com/saitoyasunori/status/240673236327735296

 
2012年8月29日 – 13:43
笠井あきら‏@akibacsi3時間
今日の衆院外務委員会。民主党は、ACTA含む4条約の採決強行を狙いましたが、他野党欠席のなか、きちんとした与野党出席下の落ち着いた慎重審議を求め、今日は採決なし。その代わり31日午前のわずかな審議で採決する日程を無理やり決めました。またまた、とんでもない‼
 https://twitter.com/akibacsi/status/240671033294725121

以上引用

ということで、31日金曜日が山場のようです。

ACTAに対する ご意見は 
 衆議院 外務委員会 
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0040.htm
 
 地元の衆議院議員へ 
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/giin_f.htm

関塚ジャパンがベスト4に終わった理由 ロンドン五輪サッカー3位決定戦日本対韓国戦詳細分析

サッカーロンドン五輪代表関塚ジャパンですが、韓国との3位決定戦でも負けてしまいました。

大変残念ですが、なぜ負けてしまったのか?
詳細に分析していこうと思います。

先発は、スペイン戦・エジプト戦、そしてメキシコ戦と全く同じメンバーになりました。

     永井
大津   東    清武
  扇原    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田

この試合も、前半の前半は機能していたと思います。
明らかに日本のペースでした。

しかし、ここで決め切ることが出来ません。

一方の韓国ですが、カウンター1発、それも1対3の状況でアーセナルのパク・チュヨンが決めて韓国が先制。

後半は、最初から韓国ペース。
スタミナの落ちてきた日本を韓国が攻め、追加点。

その後、日本は、選手交代で打開をはかりますが、そのまま試合終了でした。

     杉本
大津   清武   永井
  山村    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田

     杉本
宇佐美  大津   清武   
  山村    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田

この試合の敗因を個の強さの問題にする方も居るかとは思いますが、当ブログが一番大きいと思ったのは、ピッチコンディションです。

日本は、まず開幕戦のスペイン戦に照準を合わせてきました。
関塚監督の頭の中には、まず予選リーグを勝ち抜くということがあったと思います。

そのため、予選リーグの試合の行われるスコットランドで調整してきました。
スコットランドの芝は長く、ボールが止まりやすい傾向にあり、このことが、永井のスピードを軸としたカウンターサッカーを後押ししたわけです。

準々決勝が行われたマンチェスターユナイテッドのホーム オールドトラフォードも、どちらかというと、ボールの止まりやすい深い芝でした。

ここでも日本は快勝します。

しかし、準決勝は、ロンドンにあるサッカーの聖地ウェンブリースタジアム ここは、トクベツな試合だけが行われるところであり、ピッチの芝は短く刈られ、パススピードが出るショートパスサッカー向きのスタジアムでした。

深い芝のスコットランドで、日本はメキシコ相手にカウンターサッカーで快勝しました。

しかし、準決勝は、メキシコの得意とするショートパス向きの芝です。

ここで、日本は、怪我の永井と東をそのまま使い、親善試合と同じようなサッカーをし、結果的に敗れてしまいます。

これは、ピッチコンディションを考慮に入れなかったために起きたミスであったと思います。

同様に、今回の芝は、ドロドロでズルズルの今まで経験したことのないような芝でした。

なぜ五輪の3位決定戦が、このような悪いコンディションで行われるのか謎ですが、ここはウェールズだからなんですね。

ウェールズというのは、ドロドロのズルズルの芝でラグビーをするのが国技なのです。

この芝で、韓国は既に1試合、準々決勝のイギリス戦を120分間闘っていました。

そのため、韓国の選手達は、この芝の特性をよく理解し、それに合わせた対策を行ってきました。

だから、韓国の選手は、この難しいピッチに足を取られることがなく、確実にゴールを決め、ゴールを守ることが出来たのだと思います。

逆に、日本は、この芝が初めてであり、その芝対策をしないままに、今までと同じ設定で試合に入ってしまったため、あちこちで滑りまくってしまいましたし、パスが弱過ぎてカットされたりしました。

もちろん、韓国は、初めて行ったカーディフの試合、ホームの統一イギリス代表と対戦してPK戦の末とはいえ勝利していますので、韓国の選手達が、この難しいピッチをものともしないフィジカルとバランスと経験を持っていたことは間違いないですが。。

(統一イギリスチームにとっても、ウェールズという地は、ほとんどの選手にとってアウェーだったというのは皮肉なことですが。。)

ただ、言えることは、女子のなでしこジャパンが、このカーディフの芝で2戦戦っているわけで、その情報をフィードバックすることは出来なかったのだろうか?ということはあるのです。

両方の試合、日本はとても苦戦しました。
その教訓は、この試合に活かされるべきだったなというのが正直な感想です。

そしてこの試合を見ていて思い出したのは、トルシエジャパンの時に、アウェーのフランス戦をやった時のことです。

アジアカップを制し、自信満々でフランスに乗り込んだトルシエジャパンは、雨でぬかるんだフランスのドロドロズルズルのピッチの上で何も出来ず、ジダン率いるフランス代表に0−5の大敗を喫しました。

これをきっかけにトルシエジャパンは守備の立て直しに着手し、スペイン戦を5バックで守り0−1

続く大陸王者の大会FIFAコンフェデレーションズカップで、快進撃し、カメルーン、カナダを破り、ブラジルと引き分け、ゲリラ豪雨の横浜競技場での準決勝、オーストラリアを破り準優勝します。
決勝の相手は、フランス(0−1)

こうやって、一歩ずつ強くなっていったわけです。

今回の韓国と日本の一番の差は何だったか?
それは、国際試合の経験、様々なピッチで100%の力を出し切る経験の差だったのではないか?と思います。

ここの部分は、谷間の世代と呼ばれ、2大会連続U20ワールドカップを逃してきたつけが出てしまった部分だったのかもしれません。

そして、海外組やJリーグのレギュラーの選手達を早くから選ぶことが出来なかった事情というのは、考慮に入れるべきだと思います。

そのため、彼らクラッキと呼ばれる能力を持った選手達を入れて、チームを熟成することが出来ず、そのためにパスサッカー自体が高度なレベルまで到達出来ずに、カウンターじゃないと機能しないようになってしまったということはあったと思います。

ですから、6試合を通じて、異なるメンバー、やり方で闘うのが難しかったという面はあったと思います。

やはり、6試合やって勝つには、控えのメンバー含めたトータルな熟成、戦略が必要なわけですから。

ちなみに、当ブログの五輪メンバー最終結論は、もう最初からカウンターありきで

GK
1 権田 修一 1989.03.03 187cm 83kg FC東京
  林  彰洋 1987.05.07 195cm 89kg 清水エスパルス※
DF
2 徳永 悠平 1983.09.25 180cm 76kg FC東京※
12 吉田 麻也 1988.08.24 189cm 81kg VVV(オランダ)※
8 山村 和也 1989.12.02 184cm 75kg 鹿島アントラーズ
13 鈴木 大輔 1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟
4 酒井 宏樹 1990.04.12 183cm 70kg ハノーファー96(ドイツ)
5 酒井 高徳 1991.03.14 176cm 74kg シュツットガルト(ドイツ)
MF
17 清武 弘嗣 1989.11.12 172cm 66kg ニュルンベルク(ドイツ)
6 村松 大輔 1989.10.29 177cm 76kg 清水エスパルス
10 東  慶悟 1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
16 山口  螢 1990.10.06 173cm 72kg セレッソ大阪
3 扇原 貴宏 1991.10.05 183cm 72kg セレッソ大阪
14 宇佐美貴史 1992.05.06 178cm 69kg ホッフェンハイム(ドイツ)
FW
11 永井 謙佑 1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
7 大津 祐樹 1990.03.24 180cm 73kg メンヘングラッドバッハ(ドイツ)
  山崎 亮平 1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田

プラス、宮市という結論でした。

これは、守備が強く運動量があり、既にチームとの連係が取れている山崎が居ることで大津を休ませることが出来る。

スピードスターの永井がダメでも、もう一枚スピードスターの宮市が居る。
宮市には高さもあるし、イギリスで暮らしているというのもポイントの選考でした。

やはり、一人現地の人が居るというのは、安心感が違います。

これは、6試合闘って優勝するために考えたメンバーなのですね。

とはいえ、日本は、やはり、ブラジルとの決勝でブラジルを圧倒したメキシコのようなサッカー
パス回しもボールキープも、時間のマネジメントも、スピードもショートカウンターも出来るような素晴らしいサッカーをするようになっていってほしいです。

しかし、悲観することはありません。

アジア大会、ロンドン五輪と関塚ジャパンは12戦闘って、9勝1分け2敗
23得点6失点

アジア大会優勝
ロンドン五輪 ベスト4 です。

堂々とした成績です。

そして今大会の6試合、選手達は、かつてない貴重な経験を積んできたわけであり、世界のサッカー関係者に、その存在を強烈にアピール出来たと思います。

おそらく、彼らに対するサッカー関係者の注目度は、一挙に変わったと言えると思います。

そして、彼らには、これから様々なオファー、チャンスが来るでしょう。

もちろん、それを活かすも殺すも彼ら次第ということになりますが、是非、これからがんばってその階段を登っていただき、いずれ、日本チームがワールドカップトロフィーを掲げられたらと思っています。

これからも応援しております。

関塚ジャパン 関係者の皆様ありがとうございました。

text by

contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

ユーロ安のため、欧州サッカーの選手達が着ているカッティングエッジなデザイナーの服がお買い得です!

一部商品はセール中です。

そしてファッション日本代表とも言うべき、日本のデザイナーにも注目!

元ジルサンダーのデザイナー 上榁むねのり氏が手掛けるシャツのブランド
uemulo munenoli 2012AW新作入荷しました

元ヨウジヤマモトのパタンナー、岩田亜希子さん手掛けるsaisirのお買い得商品追加しました!

当ブログの
革命的なパンツはこちら

ファッション関係はこちらから
http://guild3.exblog.jp/

オーダーメイドのウエディングドレス始めました!
May&June
http://mayjune.jp/

旅行ガイドとしても使える、結婚式が出来る名建築のサイトはこちら
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/