Blog

KAGARI YUSUKE

Yusuke Kagari / カガリ ユウスケ

2005 01 Kagari Yusuke立ち上げ
2006 10 DESIGNTIDE TOKYO 2006
2007 06 アトリエ兼ギャラリー、P2Gオープン
2007 09 個展「wall 01」 @P2G
2007 09 IID SELECTED MARKET @IID
2007 11 MOTデザインバザール @MOT
2008 04 個展「wall 02」 @P2G
2008 09 「JUNKMAI PROJECT」@in touch渋谷店
2008 10 横浜トリエンナーレイベントTHE GOLD
2009 02 Mix room @CLASKA
2009 05 個展「wall03」 @ROCKET
2009 07 イベント「wall04」 @SFT
2010 03 個展「2.5d」 @P2G
→ Kagari Yusuke
→ P2G

正しいGWの過ごし方は何だか新鮮でしたの巻

毎年GWといえば行きつけの問屋たちが閉まっちゃうから「ちっ」って位にしか関係がなかったボクですが今年はこの二日間、真っ当に黄金週間しちゃいました。

P2Gで行われていたCULTIVATEの「らっしゃい!いいフリマ」から始まり、明るい部屋でのトークショー、渋谷をうろつき古着屋で彼女の買い物に付き合い、原宿THCの上でランチをし、表参道ヒルズのPASS THE BATONを覗き、スパイラルでMicroWorks海山氏に会い、ギャルソンをのぞきーの、AquviiでやっているON ZA LINEの展示を見て、原宿ROCKETにだらだら暇つぶしに行き、そのままROCKET中村さんと裏原にあるVACANTの一周年パーティへ。

ふー。

回ったなぁ。

今日一番のトピックはROCKET中村さんが紹介してくれたVACANT中村さんともども、3人で喋れた事かな。

それぞれ自分の活動とは別ベクトルでスペースの運営、企画をやっているから正直3人が3人ともお互いの素性はよく知らないんだけど、その場のノリで共通の話しを出来て楽しかった。

何事もそうだけど、特にスペースの運営はタフじゃないとやっていけないっす。

正直、胃が痛くなる瞬間あるっす。

VACANT中村さんは初見だけど、タフでラフな好印象。

今後の彼の企画はウォッチしてみたくなりました。

ちなみにROCKET中村さん企画は、次のsinaさんの展示が必見。

ま、それについて今は多くは語るまい。

最近、若手アーティスト達がスペースをもつ事が増えましたね。

写真だと「明るい部屋」「黒目画廊

アートやオルタナティブスペースだと「VACANT」「CULTIVATE」「カオスラウンジ

あと、一応「P2G」も入れさして下さいm(_ _)m

全部20代かぁ。その中でVACANTはちょっと異質な気が。いい意味で。

認知度が高く、なおかつ企画としてラフで面白い展示を裏原宿という立地で行うというのは明らかに「自分たちのスペース」という枠を超えて、エネルギッシュ。

拍手。

自分たちでスペースを持つ人たちに共通する事。

それはイメージを作るのが大好きな事。

現実の形を通して人の作る夢を見れる人。

つまんない内情や現実の話しをしながらも、どうにかして楽しい事を実現しようと野生みたいにいつでも臨戦態勢。

たぶんね。

それにしても、みんな、お金とかどうしてるんだろう? 笑

ま、つまんない内情の話し、というか現実的すぎる話しはもういいや。

最近それに飽きて来た。

10代みたいに夢を見よう。

8 Responses to “正しいGWの過ごし方は何だか新鮮でしたの巻”

  1. Masaki Takida より:

    ちなみにVacantの中村は僕のロンドン時代の同級生ね。クラスは違うけど一緒のコース。年齢は違うけど。

  2. 最速コメントあざーっす。
    中村さんから聞きましたよ。世の中せまいというかタキダさんが広いというか。ちなみに最近いくつかの場所で「さっきまでタキダさん居たよ」と言われます。
    悲しいニアミスですね。

  3. Masaki Takida より:

    今日も行ったんだけどねー。カオスラウンジが気になって長いが出来なかった。その後よしなりさんとかと飲んでたよ。

  4. カオスラウンジ、、まじでカオスですね。あ、タキダさん今度ふらりと飲みましょーよ。いつともなくふらりと。

  5. Masaki Takida より:

    果たしてこれコメントで書くことなのかみたいになってるけど気にしない。ふらーっとねふらっと。僕はデザイナーではないので傍観者で。

  6. カガリユウスケ より:

    んにゃ?言葉足らずで誤解させてしまって申し訳ない。
    カオスは嫌いではないですよ。
    狂騒もファッションの醍醐味、本質の一つなのだとボクは考えます。
    カオスラウンジから派生して、もっと色んな騒ぎが起こって欲しいものです。

  7. Masaki Takida より:

    あ、それは大丈夫。全然わかってる。じゃなくてコメント欄を私物化してるんじゃないかなーってこと。ま、いいよね。ファッションもカオスな感じになればいいのに。

  8. カガリユウスケ より:

    えぇ、送信してからその事に気づきました。
    個人的にはちょっと楽しかったです。
    パブリックとパーソナル、それぞれの在り方の微妙な機微がリアルタイムで錯綜した感じが。
    ぼく自身は「公」の中に少しの「私」が漏れている方が好きなので大丈夫だと思います。ブログのコメント欄ですし。